今日は、エアロビに行ってきました。
娘を連れて行ったのは今日で2回目なのですが、ずーっと
「やだよぅ~」
「抱っこぉ~」
とぐずっていて、前半は座って娘と遊び、後半は娘を抱っこしてエアロビをやりました。
もう一人娘と同じぐらいの子がいるのですが、その子も4月は泣きっぱなしだったそうです。
でも5月に入ってピタリとぐずらなくなったそうで…。
娘も早く慣れて、お友達と遊んだりエアロビの真似して動いたりしてくれるといいな~。
エアロビがちゃんとできたの、娘がいなかった最初の1回のみだもん…(^_^;)
 
その最初の1回は5月7日だったのですが、GWほとんど休みがなかった夫が、7日は仕事をお休みしたので、娘は夫とともに家でお留守番をしていたのです。
その日の午後、交通公園へ行きました。
以前、こちらでも記事にしましたが、Aさん&娘さんと一緒に行ってとても楽しそうだったところです。
幼児用の乗り物ばかりあって、しかも1回50円という安さだということで、夫も行ってみたいと言っていたのです。
GW明けの平日ということで、比較的すいてました。
 
まずは、ゆったりペダルをこぎながら…。 
イメージ 1
 
次に、「ドルフィンパラダイス」というものに乗りました。
このイルカに乗って、水に揺られてぐるっと1周するだけなのですが、写真のイルカと木の間に茶色いのがあるのわかりますか?ちょっと高くなっていて、一応ちょこっとだけバシャーンってなるようになってます。
夫は、絶叫系が苦手なのですが、そのちょこっとだけの上りにさしかかった途端、サッと顔色が変わりました()
平たんなところを1周するだけだと思ってたようです。
終わってから
「でも、このぐらいなら平気」
と言っていましたが、もう一度乗るということになった時、
「いや、俺はいいから、CUBEさん乗りな」
と言ってきました() 
イメージ 2
 
ミニメリーゴーランドに乗る娘。
それなりに楽しそうでしたが、Aさんの娘さんと一緒だった時のはしゃぎようと比べると、おとなしいもんでした。 
イメージ 6
 
車を運転する娘。
シフトレバーを操作してます() 
イメージ 7
 
こうやって見てると、乗り物を楽しむというよりは、オモチャのボタンを押してるようなもんですね。 
イメージ 8
 
かなり脇見運転…() 
イメージ 9
 
なぜか電車はわりとキチンと操作してました() 
イメージ 10
 
今度は、ちょっと本格的なメリーゴーランド。
なぜか動かないものを選択してしまう娘()
上下に動くだけなのに、夫の笑顔は引きつってました() 
イメージ 11
 
新幹線にも乗りました。
このすき具合、すごいでしょ()
でも土日はめっちゃ混んでるんです。 
イメージ 12
 
新幹線の駅の表示…「なごや」「とうきょう」って…めっちゃ大ざっぱなんですけど!() 
イメージ 3
 
やっぱり、このトランポリンが一番楽しそうでした。
ほっといたらずーっとやってそうでした。 
イメージ 4
 
最後は、ゴーカート。 
イメージ 5
 
他にもいろいろ乗りましたが、500円で11枚の券が余ってしまいました。
期限はないとのことなので、また機会があったら行こうと思います。