今日はイベンターさんの山中達也氏です。
次のサカグチケン氏まで読みましたが、今日は山中氏のみで…。
 
 
みんながわざわざメンバーのこと「優しい」って言うのって、やっぱ意外だからですかね?
怖そうに見えるからですかね?()
ファンはもう「優しい人たち」って認識ですよね(*^_^*)
 
ひえ~『ONE LIFE, ONE DEATH』のツアーってアルバム間に合わないかも!?って状態でスケジュール組んでたんですね!
いやぁ~レコーディングが大変だったエピソードは『S/N』に集中してるような気がしましたが、これもギリだったんじゃん(^_^;)
 
年末の武道館は、話し合いの結果、毎年やることになったんですね!
私、なんとなく「せっかくだから…」って感じで、毎年やってんだと思ってました(^_^;)
 
ライブをどこでやるか、っていうのは、イベンターさんの提案によるところが大きいんですね。
でもイベンターさんが25周年で全国制覇したい!とか思ったりしてくれる時点で、なんかビジネスだけじゃない関係なのがわかりますよね。
 
フェスの日に、周辺の店のホッカイロを買い占めたのはビックリしました。
当日でもスタッフが走り回ってそういう対応をしたってところにビックリしました。
「ケガした」とかだったら対応するのはわかるけど、「寒いんですけど」の声に走り回ったってことですよね。
 
20周年のフェスでBUCK-TICKの曲を1曲削ったってことも、初めて知りました。
でも、花火か曲か、だったら、やっぱり曲削ってほしいです(^_^;)
ライブには曲聴きに行くんじゃないのか?花火見に行くのか?って感じですけど、せっかくだし。
 
「5人で一緒になった時に出る空気」があるんですね~。
私は逆に、4人バージョンとか知らないのでわかりませんが()
でも、どんな曲でも「やっぱりBUCK-TICKBUCK-TICKだ!」って思います。
もう理屈じゃないんですよね。
 
30周年まではなんとなく描けてるんですね^^
ファンのことも考えて、BUCK-TICKのことも考えて、より良いライブにしようとしてくれて、ありがたいです。
ファン目線を大切にしたいと聞くと、ファンの立場としても良くなれるための意見だったら伝えなきゃと思います。
って、なんか思いついたわけじゃないんですけどね~(^_^;)