昨日は、Oさんと会いました。
よく私が行っている、子どもの身長・体重の測定をやる日だったので、それに行くと言ったら
「じゃあ、私も行ってみようかな…」
と言うので、そこで落ち合い、ウチに来てもらって昼ゴハンを一緒に食べました。
13時半に息子さんが帰ってくると言うので、昼ゴハンを食べただけでしたけど、これからこうやって何度も会えるんだと思うと、とても嬉しい気分になりました(*^_^*)
 
そして今日は、朝Bさんから「今日ヒマだったら遊ぼう~」とメールが来ました。
また愚痴を聞かされるのかなぁ~…と思い
「人と会う約束はしてないんだけど、用事があって証券会社に行かなきゃいけないのと、娘の幼稚園準備のために○○店と△△店に行こうと思ってるんだ~」
とちょっと断る雰囲気の返信をしたところ、電話がかかってきて
「家に一人でいると気が滅入るから、一緒に行っていい?」
とのこと…(^_^;)
娘と二人でゆっくり出かけるつもりだったのですが、結局Bさんの話を聞くのがメインな感じになってしまいました…(^_^;)
まぁいいけどね…(^_^;)
 
 
 
さて、今日はゆうたです。
一応、メンバー部分は読みました。
 
【ゆうたインタビュー】
 
ゆうたのこっち側、こう見るとけっこう長いですよね。
「変なの」って言われちゃうけどw
 
また色紙のこと言ってる!()
 
「一生懸命にやれば、自分たちも同じようになれる」って思ってるところが、若いですよね。
いや、実際なれたんですけど。
 
そうそう、他のバンドの人が「高校生の頃BUCK-TICK聴いてた」とか言うと、そんなに若いの!?って思ったりしますけど、BUCK-TICKが長いんですよね(^_^;)
25年って、そうとう長いですよ。
 
おおう!「80年代の古いロックバンド」!!!
80年代って、BUCK-TICKもうデビューしてますけど(^_^;)
そうか…そうか…いや、でも…そうか…だってもう2013年だもんね…。
変なの~!続いてる方がおかしいわ!()
 
他のメンバーのことを、印象変わらないって言ってますが…あんたが一番変わったよ!()
あっちゃん「大人なイメージがありますよね」だって()
他人か!?()
すげー当たり障りないようなことしか言ってないですね()
 
へぇ~他のバンドでは、悪口ってほどじゃないにしても、バンドのメンバーに対する愚痴とかも出てくるんですね~。
もしBUCK-TICKが他のバンドの人にメンバーのこと愚痴ってたら、「今更?」って感じしますけどね(^_^;)
でもホント、宿泊先も違うところにするぐらいなら、一緒にやらなきゃいいのにって思います。
たとえ音楽的には合ってても、なんか変な気がします。
 
あ、私も「どんだけドマイナーなことやっても、微妙にポップ感がある」って感じしました。
というか、BUCK-TICKのそういうところが好きなんです。
暗~い曲もあるし、明るい曲もある…だけじゃなくて、暗い曲の中に明るい要素がある、みたいなところ。
明るい曲の中に、暗い要素がある、ってのもそうですけど。
そのギャップというか、バランスがすごく好きです。
 
「意外と盛り上がれる曲が多かったのかな」って言ってますね。
ノリノリとじっくりが、ハッキリ分かれたような気がします。
 
たしかに、考えてみると、イベントに呼んでおいて自分が出るってどういうこと!?って感じですね()
きっとBUCK-TICKファンが多いから、メンバーが出たらそっちに釘づけになっちゃうでしょうし。
 
ゆうたは、きっとキャッチボールが上手くできるようになってきたんですね。
ただ演奏するだけじゃなくて、感情のやり取りもしてるというか。
これも、長年やってきたからこそ、なのかなぁ。
 
「初めて全員で音を出す時とか、いまだに嬉しい」って言ってますが、前もそんなようなこと言ってましたよね。
前はたしか、「あっちゃんがすごく嬉しそうにする」って言ってたような気がしますが。
客に喜ばれるとか、脚光を浴びるとか、なんらかの形で成功するとか、そういうことよりもなによりも、ただ5人で音を出すことが楽しいだなんて、マジですごい!
 
でもゆうたがゆうただから成り立ってるってのは、本当にあると思います。
上手く繋げてると思います。
 
え~っ!?人がいっぱいいるところが苦手になってきてるの!?
すごく意外!!
それ、きっと歳のせいだね!
 
ゆうたも、できるうちはBUCK-TICKをやりたい!って思ってるんですね。