昨日の記事へのコメントでお知らせして下さったので、ウィキで「どれにしようかな」を調べてみました。
そしたら、「どちらにしようかな」で出てきました。
でも私、2つでも「どれにしようかな」って言ってた気がします…。
やっぱり地方によっていろいろあったので、コピペしますね。
あ、長くなるので最後に付けておきます(笑)
私は「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲撃ってドカン 白豆黒豆ジャンケンポン」でしたが、愛知でも愛知以外でも、同じのはなかったです(^_^;)
そして今日、同じ市に生まれ育った人に聞いたのですが、それでも同じじゃなかったです。
「豆、出てこないよ?」だそうで…(^_^;)
これを見ると、岐阜で豆が出てくるので、その影響かと思いましたが…。
けっこう、「柿の種」も「アブラムシ」も出てきますね。
そして、鉄砲撃つ以外にもわりと物騒な言葉がありました。
一番ヒドイと思ったのは、群馬県の「電車に轢かれてぺっちゃんこ」…(^_^;)
興味のある方、読んでみてくださいね。
では、B-T DATAの感想いきます。
せめて今日中にメンバー分ぐらいは読みたいところ。
でも、そろそろ娘を起こさなきゃな…。
【ヒデインタビュー】
ヒデがライブを「想像してたイメージと少し違ってた」ってのは、きっとアルバムだけだともっとノリノリなイメージだったんでしょうね。
私も、思い返してみれば、そうだったかも。
わ!ヒデも「イケイケな感じ」って言ってる!(笑)
でもそうじゃないところがまた良かったと思います。
ホールならではの雰囲気が出てたような気がします。
なんで[誤解]とかがポンと出てきたりするのかなぁ~?
こんなに曲数ある中で、特に目立つ曲でもないのに、しかもかなり前の曲なのに…不思議。
でもめっちゃ合ってましたもんね!
あ~なるほど~トリビュートしてる人たちが「BUCK-TICKに影響受けました」って言ってても、どのアルバムが入口かでけっこう印象違うんでしょうね~。
おお!LSBツアー!
私は行ってませんが、当時ファンだったら行きたいですね~!
たしかマッドとイエモンもやったんですよね?
めっちゃ惹かれるわぁ~
でもヒデは、アルバム出して、ホールツアーやって、スタンディングツアーやって、レコーディングして…という流れじゃないことをやりたいっぽいですね。
私は、全然この流れのみで大丈夫なんですけどね(^_^;)
そうか~音楽から浮気しないか~…。
たとえばヒデが「俺、ソバ屋やるからツアーは土日外して」とか言い出さないってことですかね(笑)
「それだけのことかな」って言ってますが、続かないバンドだって、それぞれ個人的には音楽やってるよねぇ…。
本当に、「ある意味ミラクル」だと思います。
ビジネスライクっぽくないところも、メンバー共通ですよね。
この5人が飲みながら「いつかこんなバンドになってやる!」って熱く語ってたら、ビックリします(笑)
それこそ、温度差が表面化しちゃいそうですよね…(^_^;)
30周年にも、変わらずやってるんですって(*^_^*)
「ほどほどな感じ」…ヒデっぽい言葉!(笑)
全然ロックバンドのメンバーっぽくない言葉ですけどね!(笑)
「なにをするにもちょうどいいころ合いというのを知ってるはずだから」…今井ははしゃぎすぎて骨折とかしたりしてますけどね…(^_^;)
ヒデは、あんまり無理しないで行きます、って感じですね。
【どちらにしようかな】 (ウィキまま)
日本におけるバリエーション
やり方は、選定の対象物(者)を、歌詞の一音毎に交互、あるいは順番に指差し、最後の一音の時に指を差している方に決定するというもので、「どちらにしようかな天の神様の言う通り」が一般的。
「どちらに」が「どっちに」であったり、また複数のものから1つを選ぶ場合は「どちらに」が「どれに」になったりする。
また地方によっては「しようかな」を「しましょうか」などとするところもある。「天の神様」は「天の」が省略され「神様」だけであったり、「天神様」「裏の神様」であったりもする。この後に続く言葉はさまざまである。
いろいろなパターン
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りなのなのなすびの柿の種」
「どちらにしようかな 神様の言う通り なのなのなすびが焼けたかなあかとんぼ しろとんぼ」
「どちらにしようかな 神様の言う通り なのなのなすびの柿の種芽が出て膨らんで 花が咲いて 空飛んだ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りつのつのこつじ おやじのはげあたま」
「どれにしようかな 天神様の言う通り 赤豆白豆三度豆うまい豆」
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり鉄砲撃ってバンバンバン」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りあのねのねのねの柿の種鉄砲打ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン」
「どちらにしようかな 裏の神様に聞けば分かります毛虫 あぶら虫 テッポウ撃ってバンバンバン」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り赤豆白豆天の豆 鉄砲撃ってバンバンバン」
「どれにしようかな 天の神様の言うとおりあべべのべのべの柿の種 電車に轢かれてぺっちゃんこ」
「どれにしようかな 天の神様の言うとおりあべべのべのべのべの抜けた」
「どれにしようかな 神様の言うとおり スッポロポンのスッポロポンのアブラムシ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り みかんの皮がむけました あべべのべのべの 鉄砲撃ってバンバンバン」
「どれにしようかな 天の神様の言うとおりおすすのす柿の種 種鉄砲打ってバンバンバン もいちどおまけにバンバンバン」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りなのなのな 柿の種 猫のしっぽだよ」
「どちらにしようかな 天神様の言う通り なのなのな おべべのべっかにしようかな」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りなのなのな 鉄砲撃ってバンバンバン もうひとつおまけにバンバンバン」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り ちちちのケムシ」
「どちらにしましょうか 天の神様の言う通りあっかんべっこんしましょうか」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りなもしのなもしの柿の種」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲撃ってバンバンバンもひとつおまけにバンバンバン 赤豆白豆天の豆」
「どちらにしようかな 神様の言う通り 鬼になっても怒りこなあしオッピッピのピ 玉手箱 ひまわり」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲撃ってバンバンバンもひとつ撃ってバンバンバン」
「どちらにしようかな 裏の神様の言う通りあっぷぷの あ・ぷ・ぷ」
「どちらにしようかな 裏の神様に聞いたらよく分かるもひとつおまけにドンドコショ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りけっけっけーの毛虫 もひとつおまけに1・2・3 大砲撃って1・2・3」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りプッとこいてプッとこいてプップップ もう一つおまけにプップップ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りあぷっぷの あ・ぷ・ぷ」
「どちらにしようかな 天神様と神様の言う通りまだ決まりません もう決まりました」
「神様の言うとおり 柿の種 エイヤッ」
「どちらにしようかな 裏の権兵衛さんに聞いたらよくわかるプッとこいてプッとこいてプップップ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り柿の種 アブラ虫 卵が割れた もひとつ割れた 指輪のおっさん指切った」など
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 太鼓を打ってどんどこどんもひとつおまけにどんどこどん」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り あべべのべ 赤とんぼ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りあべべのべ 赤とんぼ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りぷりっぷりっぷりっ 柿の種」
「どちらにしようかな 裏のゴンベエさんに聞いたらよくわかります プリプリプリプリ 柿の種」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲打ってバンバンバン 柿の種 アブラムシ おまけにチヨコレイト」
「どちらにしようかな 裏の神様に聞いたら良く分かります 鉄砲打ってバンバンバン 柿の種 プリンプリン 柿の種」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り柿の種の言う通り プッとこいてプッとこいてプップップ」
「どれにしようかな 裏の神様の言うとおりプッとしてプッとしてプップップ 柿の種」(人に対しても「どちらに」が使われない)
「どれにしようかな 天の神様の言うとおり 123 柿の種 猫踏んだ あぶら虫」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りなのなのな 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10 柿の種」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りちっちっぱっぱちっぱっぱ なすびがすってんころりん 豚豚小豚」
「どちらにしましょうか 天の神様の言う通り えちけちにいぱあ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り赤豆青豆黄色豆 ひよこのお散歩嬉しいな」
「どちらにしましょうか 天の神様に聞いてみたらすぐ分かりますかっかのかっかの柿の種 ねんねのねんねのねずみとり りんごのりんごのりんご取り 山の奥のあぶら虫」
「どちらにしようかな 裏の神様に聞いたらよく分かる キンコンカンコン あぶら虫 柿の種」
「どちらにしようかな 裏の神様に聞いたらよく分かる キンコンカンコン あぶら虫 裏から回ってさんげんめ 1・2・3」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り けっけのけーのおーまーけーつーき」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り けっけのけーのけ」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りおっぺけぺーの おっぺっぺ ご飯粒 柿の種 赤とんぼ 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りけけけ アブラムシ ごはんつぶ 柿の種 月火水木金土日」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り 桜島ドッカーン」
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲うってバンバンバン月火水木金土日」
その他、地域が不明なもの
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り裏から廻って三番目、1、2、3」
「どちらにしようかな 神様の言うとおり へのへのもへじ笹舟 小舟 柿の種」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りあぶら虫ちゅちゅぽちゅぽ ウサギさんが転んだ 鉄砲撃ってバンバンバン」
「どちらにしようかな 神様の言う通り あべべのべカタツムリ 鉄砲撃ってバンバンバン」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り鉄砲撃ってバンバンバン 柿の種 扇風機」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通りちんぷんかんぷん あぶら虫 鉄砲撃ってバンバンバン 月火水木金土日 さようなら」
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り鉄砲撃ってバンバンバン も一つおまけにバンバンバン どうもありがとうございました バンバンバン」
「どちらにしようかな 神様の言う通り 赤豆白豆なんき豆 おっちょこちょいのちょいちょいちょい ろうそくいっぽんきれた」