最近、ウチのテレビの調子が悪いです。
ONしてもつかなくて、主電源を切ったり入れたりしてやっとつくようになります。
この間なんか、主電源のONとOFFを202回やって、やっとつきました。
 
私は、普段あまりテレビを見ません。
テレビをつけようとするのは、娘に見せようとした時です。
それも、朝の時間がない時が多いです。
約束の時間に間に合うようにサッサと支度したくて「とりあえずテレビでも見ておとなしくしてて!」という時や、自分が便意をもよおした時…()
そんな時に、悠長に200回以上もONOFFしたくありません。
夫は「OFFってから、ちょっと待ってONした方がいいよ」と言いますが、10秒待ったとしても2000秒…30分以上かかります(-_-;)
テレビを見せようとする時は、だいたい急いでるんです。
ウ○コしたい時なんです(^_^;)
30分も待てないんです!
 
ということで、テレビの買い替えを検討しています。
昨日、偶然Oさんに会って嬉しかったと書きましたが、たぶん引っ越しに際して買い替える家電とかあるだろうから、どうせなら一緒に見に行きたいなぁ~なんて思いました。
アウトレットの家電屋さんがあるので、そこに一緒に…とか。
でも、あんまり誘うとストーカーっぽくて気持ち悪いので、自制します(^_^;)
とりあえず今は、金曜日にまたOさん家近くの病院に行くので、「ついでに公園で昼ゴハンでも一緒に食べない?」とメールしてありますが、返事がきてません(^_^;)
まぁ、いつもOさんからの返事は超遅いので(私に対してだけじゃなく)、当日までに返事くるかどうか怪しいですけど()
 
買い替えるとなると、今テレビのハードに録画してあるやつが見れなくなってしまいます。
メモリーカードに落とせないテレビなので…。
それが、心残りです。
ここ数年BUCK-TICKがテレビに出た時の映像が消えてしまう…(T_T)
まぁ、見ようと思えばネットの動画で探せば見つかるでしょうけど。
てか、DVDとかも見てないぐらいなんだからいいじゃん…って感じですけど(^_^;)
 
買い替えるにあたって、毎週予約録画してあるのをメモしようと見てみました。
当然のことながら、夫のものばかりです。
あとは、娘用に幼児向け教育番組(Eテレ)のみ。
夫が見てる中に、「峠」という番組があります。
毎週やってんのかどうか知りませんが、夫が録画して見ています。
トヨタ86がいろんな峠を走る、5分ぐらいの短い番組です。
「ここは、緩いカーブが続く上り坂である」とかの地味な解説(たぶん吉川晃司)とともに、ただ86が走ってるだけの番組で、私が見てもおもしろくもなんともないのですが、夫は車が好きで以前はスポーツカーに乗ってよく峠に走りに行ってたぐらいなので、見てて楽しいようです。
まぁ私も付き合ってた頃はよく助手席に乗って…寝てましたけど(^_^;)
カーブをけっこうなスピードで走るので、あっちに揺られてこっちに揺られて…窓にガン!って頭がぶつかったりしてるのに、寝てました()
今は普通のエスティマなので、前のスポーツカーよりも断然快適なハズなのに、前の方がよく寝てました。
振動が直に伝わってくる感じが、眠りを誘うんでしょうかね…。
 
とにかく、その番組、私は基本的には興味ないのですが、この間までやっていた群馬県のはよく見てました。
だって、群馬県といえば…もしかしたらあっちゃんがそこ走ったかもしれないですよね!?
てか、きっと走ってる!!
番組ずっと見てれば、絶対あっちゃんが走った道路も見れてると思います。
こんな道路を走ってたんだろうなぁ~と思いながら、見てました。
今は愛知県になってしまったので、もう見てません。
かつてデートをした場所が映るかもしれませんが、べつにどっちでもいいので()
 
それにしても、自分がデートしていた頃を思い出してもキュンってならないけど、あっちゃんが走ってた頃を想像すると、ちょっとキュンってなります。
きっと眉間に皺寄せて、つまらなさそうな顔で走ってたんだろうなぁ…。
若かりし頃のあっちゃん…。
たぶん、今と昔だと、かなり印象が変わったから、キュンってするんだと思います。
なんだろう?今も昔も、仲間と飲んでる時は笑顔でふざけたりしてるけど、ちょっと知らない人がいたりすると横目でジロッと見て(「ジロッと」はわざとじゃなくそうなっちゃうの)目が合うと苦笑しちゃうような(もちろん「苦笑」もわざとじゃなく上手くニッコリできないだけ)、スムーズじゃない感じはイメージとして変わってないんだけど、やっぱり昔って、今にはない勢いとか無謀さとか尖がってるのを感じますよね。
私はリアルタイムで若かりし頃のあっちゃんを知ってるわけじゃないのですが、1枚の写真だけ見てもそういう印象を受けます。
ヤケになって走ったりしてたんだろうなぁ~…。
若者あっちゃん…。
あ~…首とか、細かったなぁ…。
でも…やっぱり今の方がカッコいい…(^_^;)
それに、今の方が好感がもてる…()
今だって、「ん?」ってこと、多々ありますけどね()