この間の土曜日に、ブルーボネットへ行ってきました。
冬季お休みしていたのが、3月からまた始まったのです。
 
ポカポカ陽気だったので、お弁当を持って行きました。
が、港付近だからか風が強く、日陰で食べてたら寒いぐらいでした。
ブルーボネット内は飲食禁止なので、食べたのは道路を挟んだ向かい側。
こちらも、このように花壇があります。
イメージ 1
 
入口。
イメージ 2
 
入口の前では、苗を売っていました。
イメージ 11
 
ブルーボネット内に入る前にショップがあるのですが、そこではこんなかわいらしいグッズが売ってました(*^_^*)
黒猫がいっぱい(*^_^*)
あまりのかわいらしさに、この左から2つ目のウォールシェルフを買って、玄関の壁に設置しました♪
イメージ 12
 
入ってすぐの、沈床花壇。
ピンクと白で、かわいらしい感じになってます。
イメージ 13
 
入口付近から見渡した感じ。
満開ってわけではないけれど、ちょこちょこ花が咲いてました。
イメージ 14
 
中にある建物内に、こんな風景写真があったので、写真を撮りました。
あ、この私の着てるコートが、例の「ピンクのビラビラ」のスプリングコートです。
この歳でこれ着て大丈夫?と、ちょっぴり不安なコートです()
イメージ 15
 
恒例の海沿い。
風の強さがわかりますでしょうか…。
イメージ 16
 
一番奥のワイルドフラワーガーデン。
見事になにも咲いてませんでした。
来月、再来月になると、ここが花でいっぱいになるんだよなぁ~^^
イメージ 17
 
向かい側は、白い花がたくさん咲いてました。
イメージ 18
 
日本の植物コーナーには、日本の四季を表した展示がされているのですが、夏まつりに娘が見入ってました。
イメージ 3
 
カラーコーナーは、けっこうくっきり色が分かれてましたね~。
イメージ 4
 
中央は、こんな感じ。
イメージ 5
 
奥の方から見た風景。
イメージ 6
 
一部は、白っぽく統一してある部分も。
ここは、だいたいどの季節も白っぽい花が咲いてます。
イメージ 7
 
手を洗うのが好きで、すぐ蛇口に捕まる娘…(-_-;)
隣にある寄せ植えみたいのが園内あちこちにあるのですが、それらはとてもキレイに咲いてました。
イメージ 8
 
私の後ろ姿。
コートを撮ろうと思って、夫に頼んだのですが、あまりの寒さに、あっちゃんストールを巻いてしまってました(^_^;)
コートのビラビラは、こんな感じです。
それにしても立ち姿…常に足が開きぎみでかっこ悪いなぁ…(-_-;)
イメージ 9
 
全体的に黄色い花が目立ってましたが、たぶんコレです。
これの黄色と白がよく咲いてました。
イメージ 10
 
この日だけでも、めっちゃ暑かったりめっちゃ寒かったりして、しかも最近ずっとそんな感じで、たぶん気温差にやられたんでしょうね…次の日、起きたら喉が痛かったです(-_-;)
そして娘は夜になって発熱…。
なのに「あーいあい♪あーいあい♪おしゃーよぉ~♪」(サルの歌。いつも「お猿さんだよ」の「るさんだ」が抜けてます)とか歌いながら寝ました。
食欲も元気もあったので救急外来は行かなかったけど、熱が出たの初めてだったから、ドキドキしました。
そして、昨日病院へ。
今日は、本当はサークル今年度最後の日なのですが、お休みしました…(-_-;)