今日も、友人と児童館へ行ってきました。
明日も明後日も、その次の日も…そのつもりです。
毎日、小さな不満を言えばきりがないけど、
私が心身ともに健康で、
愛する夫と娘がそばにいて、
大好きなBUCK-TICKのことを想いながら、
こうやって平穏に暮らせることが、幸せです。
本当に、毎日、幸せです。
移動距離は徒歩圏内だし、
生活はわりとカツカツだし、
すごく頑張ってることもないし、
これといって誇れることもないし、
すごーく小さな幸せかもしれないけど。
でも、幸せだと、胸を張って言えます。
それでも、この幸せを意識したのは、2年前の今日からです。
それ以前は、あまり意識しませんでした。
きっと幸せでしたけどね。
2年前の今日から、
(まぁ産後はちょっと「幸せ」とか言ってられる精神状態じゃなかった時期もありましたけど)
今でも、毎日、この幸せを意識してます。
あ、被災地の方に比べて…というわけではありません。
そもそも「被災地の方」だって、それぞれですもんね。
例えば、半壊した建物を「見るのも辛いから、早く撤去してほしい」と思ってる方もいれば、「風化してほしくない、なかったことにしてほしくないから、残してほしい」と思ってる方もいます。
「戻りたい」と思ってる方もいれば、「出ていきたい」と思ってる方もいます。
誰かと比べて…というわけではなく、今私がこうやってブログを書いたりしてること自体が、幸せだと思うのです。
ただ私がこうやっていられることが幸せなのです。
こう書くとちょっと宗教的かもしれませんが、毎日、感謝してます。
具体的には夫とか周りの人に対して、ということになりますが、もっとなんというか…状況とか存在とかに対して感謝してます。
もちろん、BUCK-TICKを知ることができたのにも感謝してますし、
こうやってブログ書いてても、優しい人たちばかりと巡り合えてますし。
…って、細かいこと書けばキリがないですけど(^_^;)
いつも、ありがとうって思ってます。
それらいろいろなことの積み重ねで、私は毎日、幸せです。