今日は雨です。
約束がある日に雨だと、ベビーカーにレインカバーをかぶせて行かなければいけないのでかなり憂鬱なのですが(娘が嫌がるので)、約束がない日に雨だとむしろ嬉しいです^^
基本、インドア派なので(^_^;)
天気が良いと、
「公園とかに連れてってあげなかんな~」
と思って行くのですが、雨だとどっこも行かなくていいもん♪
どーでもいい話ですが、私が今使ってる傘は、誕生日に友人がくれた傘です。
それとは別に、かなり昔から使っててボロボロだけど、今でも家の周りの用事だけの時に使ってる赤い傘があります。
靴で言うと、サンダルみたいなイメージ。
ちょっと新聞取りに行くとか、ちょっとゴミ出しに行くとか、そういう用事の時にプレゼントされた傘を使うのはなんかもったいないような気がして。
ここがこうなってるのを…

夫がインシュロックでこうやって留めて…

裏はこんな風になってるんだけど…

パッと見、普通の形に見えるようにして使ってます(笑)
すげー貧乏くさいんだけど、本当にパッと見わかんないんだもん!
ちょっとノロケっぽくて気持ち悪いかもしれませんが、天気予報が雨になってるけど朝は晴れてるという状態の時って、傘忘れがちですよね?
そういう時、先に仕事に出かける夫は、いつもこうやって玄関のノブに私の傘をかけておいてくれました。

夫、優しいでしょ?
優しいというか、よく気付くタイプですよね。
逆に私は全然なんですけど。
ところで、昨日娘が「アニイ」と「カニ~」と言ったと書きましたが、どうやら娘は雨のことを「傘」と言うと思っているようです。
雨が降っていると、傘さしてる人は見当たらないのに
「かしゃ、かしゃ~」
とか、
「かしゃ、いっぱいよぉ~」
とか言います(笑)
ほとんど見たことない「雪」は言えるのに、そこ間違えるなんて…不思議。