2日目、FTオンリーです。
開場時の映像は、横の壁にスクリーンが設置されて、そこに映されるようになってました。
雨の装置も吊れないし、ダイホどんだけバトン少ないの!?(笑)
同じような照明作れるだけすごいのかな…(^_^;)
この日の衣装は、当然ですが1日目と逆でした。
今井の髪がおりてました。
かわいい~~~^^
01.スピード
まずこれから!
ギターが入って、CD通りにファンが「キャー」って言うのがステキですよね。
「愛し合おう」と腕を広げて抱きしめるようにするあっちゃん…。
02.Baby, I want you.
間を空けずに続けてコレ!
最後ファンに歌わせるようにマイクを差し出して、まったく音がなくなりました。
ファンが歌う声のみ。
「名古屋ベイベー」と言ってくれましたよ~^^
03.エリーゼのために
また間を空けずにコレ!
オンリーの方は最初勢いでバーっと行く感じなんですね。
これだったかなぁ?あっちゃんが前に出てきて、腰をガンガンと突き上げてました(*^_^*)
緩く振る感じじゃなくて、本当にガン!ガン!って感じで(笑)
04.LADY SKELETON
このあたりで、曲前であっちゃんがライトで客を照らして、大丈夫かどうか確認してました。
この曲前か次の曲前だったかで、
「大丈夫?あやしい人見かけたら教えて」
みたいなことを言いました。
「あやしい人」って…(笑)
冷静に見ればあんたが一番あやしい人だよ(笑)
05.My baby Japanese -typeⅡ-
来ました来ました!!
仮面で顔を隠しながら「あーっはっはっはっは」と狂ったような笑い。
この曲すごくライブで良いと思うんだけどな~
なんでオンリーしかやらないんだろう?
今後もやってほしいな~
でもやらんだろうな~(笑)
だって今回も私の周りそんなに盛り上がってなかったし(笑)
06.SANE -typeⅡ-
あっちゃん吠えて今井弾いて…の繰り返し。
その間にも、あっちゃんライトで客席照らしてました、たぶん。
曲の間によく照らしてました。
そのせいか、あっちゃんと今井がちょっとかぶり気味w
この始まりでゆうたが上からの照明で照らされるのすげーカッコいい!!
あ、今井が歌ってるとこにあっちゃん行ったような気がする!
肩に手を置いたぐらいはしたかな?
07.Lullaby-Ⅲ
今日こそ[Coyote]か!?と思ったら、またコレでした(笑)
客に向かってグラスを掲げて飲み干すしぐさのあっちゃんが色っぽい。
そういえば大阪で使ってたストール、今回は登場しなかったですね。
羽根は使ってましたが。
08.絶界
また仮面とイチャイチャ。
最近、間奏であっちゃん手を叩きながら仮面の周りを回りますね。
「あなたじゃわからん」で仮面を自分の方から背けるしぐさ。
それを覗き込むようにして歌うとこが、たまらん。
09.残骸
雨降ってなかったけど、「止まない冷たい雨は」で手のひらを上に向けて雨を受ける真似してました。
雨演出がない分、あっちゃんずっと前に出てきてましたね。
今井は大阪でも前来てましたが。
「最後はお前の中で」と客に向かって抱きしめるようにするあっちゃん。
10.夜想
これも雨降ってなかったけど、照明は同じなんですね。
なんか霧雨が降ってるような感じがしました。
やっぱり「愛してるぜお前を~こんなにもああお前を~」がグッときます。
その後の「独りぼっち」の繰り返しが切ない~。
「ダデュビダダデュビダ~」で客席にマイク向けてました。
つか今井がかわいすぎる!
11.INTER RAPTOR
「行くぜ!」と言って始まりました。
ん?それ1日目だったかな(^_^;)
とにかくこの曲は圧巻。
だけどクラップする余裕はなし(笑)
というか手を2本とも上に上げることができない状況でした(^_^;)
12.BOLERO
珍しく、始まりで今井のほうに行きませんでした。
少しヒデの方へ寄ったかな?あんまり見えなかったんだけど。
あ、そうそう、この曲あんまり見えなかったんだ。
「笑ってよ」後のクイクイも見たかったけど、見えませんでした。
コーラスするかわいい今井を見てました^^
ラストはおきまりであっちゃんが今井の方へ行って座ってました。
13.CLIMAX TOGETHER
よくわかんなくてぐちゃぐちゃでも楽しい(笑)
あの音が少なくなる「We love all 抱きしめたい」のところはファンに歌わせるんですね。
必ず今井がギターでメロディをサポートします。
あ、今井といえば!そういえばいつだったかな?この日は見てないのですが、「We love all」で心臓のあたりにハートマークを手で作ってあの独特な揺れる動きしてました!!
かわいい!かわいい!!
14.夢見る宇宙
今井が曲始まる前からギターのライトを点けてました。
そして、キラキラ星。
この日も「指と指がそう触れ合って~」であっちゃんは手を伸ばしてましたが、私は届きませんでした。
あれ?私どの曲であっちゃんの髪に触ったんだっけ?忘れてしまった…(^_^;)
アンコ1
大阪ではプレゼントの抽選中に「私~」とか「お願い当たって~」とか言う人がいましたが、名古屋ではいませんでした(笑)
ただみんなドキドキしながら待ってるって感じでした。
当選者の発表には、拍手。
そしてすぐにまた「アンコール!」になりました。
メンバーが出てきて、写真だってわかってるのに、なぜか定位置に付こうとするメンバー(笑)
あっちゃんの
「じゃ、写真撮ります。戦場カメラマン!」
という紹介で、戦場カメラマンのマスクを付けたMASAさん登場!(笑)
まさかBUCK-TICKライブでスタッフがウケを狙ってくるとは!(笑)
カシャカシャと撮って、
「あ、もうちょっと撮りま~す」
とMASAさんが言って、またカシャカシャ。
その間じっとしてたファンに、撮り終わった後あっちゃんが
「みんな、MASAには素直だね」
と言ってました(笑)
どこからか
「あっちゃんにもだよ~」
と答えたファンがいました(笑)
かなりほのぼのモードでした^^
01.人魚 −mermaid−
あっちゃんって、時々よくわからない方向に歩いていきますよね。
この時も、クラップしながら今井の後ろを通って下手へ行きました。
べつに今井が活躍してる時でもないのに(笑)
動線としてすげー不自然(笑)
でも基本センターでスタンド使って歌ってました。
ヒデを見ようとしたけど見えませんでした。
02.ONLY YOU −WE ARE NOT ALONE−
この曲だったかな?急にあっちゃんが
「アニイ!」
と言って始まりました。
微妙にメンバー紹介したのでしょうか?
その後に
「ゆう!」
と言ったような気も…。
てか、ゆうたのこと「ゆう」って呼ぶの???
なんか…なんか…カレシみたいでいやいやいやいや~~~~~!!!
でもこの曲は楽しかった。
客にマイクを向けて、ファンが歌うのを見て、あっちゃん微笑んでました。
キャーーーーー(*^_^*)
03.MISS TAKE -I'm not miss take-
この日何度も「ありがとう」とか「みんな素晴らしい」とか「名古屋ありがとう」とか言ってましたが、たぶんこの曲の前でも言ってました。
「名古屋、2日間どうもありがとう」みたいなことを。
「名を叫べ」と叫ぶように歌うあっちゃん…。
アンコ2
01.Alice in Wonder Underground
なんか杖使ってたような気が…。
帽子かぶってたのはこの時だっけ?前日だっけ??
「エピキュリアン」で何度もファンを指すあっちゃん。
02.スパイダー
「乱れてるのは~」あたりで、センターにギター二人が寄ってきて、3人並びました。
なんか珍しいですよね。
たしか[クライマックス]かなんかで今井とヒデが並んでたのですが、そういう時ってあっちゃん後ろに下がってるから。
3人ってのは、珍しいですね。
03.DIABOLO
「乾杯しよう」とかなんとか言って、始まりました。
たぶんこの曲だったと思うのですが…「はしたないモノ光らせて」かなぁ?あっちゃんがズボンに手ぇ突っ込んで股間をまさぐってました(*^_^*)
両手!!
もうエロい!エロい!エロい~~!!!!
そして!間奏かな?今井がセンターに出てきました!!
で、途中で座りました!!
それだけでもキャー!って感じなのに、あっちゃんがその今井の肩に手を置きました(*^_^*)
そしてちょっと下がって、後ろから今井の頭を撫で撫で…!!!!
撫で撫でって…ワシャワシャって感じじゃなくて、撫でて、撫でて…という感じ。
今日今井が髪を下してて良かったぁ!って思いました(笑)
でも今井は無表情(笑)
04.LOVE ME
「じゃあ、最後にもう1曲…」と言って始まりました。
ラストだけど寂しさよりも幸せ感の方が強いです。
この曲、今ではすっかりあったかい感じの曲になりましたね~。
この日は本当に「名古屋どうもありがとう!」「名古屋、最高!」と何回も言ってくれて、嬉しかったです。
あ、あとオンリーだったので「いつもありがとうございます」とも言ってました。
曲の途中とかでもよく微笑んでたし。
今井にもよく触ってたし。
頭撫で撫での他にも、マラボーで今井の首を撫で撫でした時もありました。
今井はいつも無表情だけど、嫌じゃないんだな~と思いました。
てかむしろ嬉しいんだな~と思いました。
あっちゃんが今井を触ると、私すぐ今井の方をチェックしちゃうのですが、なんとな~く嬉しそうでした。
めっちゃなんとな~くだけど。
あ、そういえばどのタイミングか忘れましたが、男性ファンの声で
「あっちゃん抱いてくれ!」
っていう声がありました(笑)
あっちゃんが笑って、ちょっとおどけた感じで抱きしめるように手をヒラヒラさせて…
「…友達から始めましょう」
みたいなことを言ってました(笑)
そういうのも含めて、とても楽しいライブでした♪