今日はサークルの日でした。
今回は少なくて、5組。
少ない時は少ない時なりに楽しかったです。
常に全員でしゃべれるし。
そのうちの3組で、児童館にてランチ食べてきました。
その時、私とゆうたファンの人が、たまたま同じパンを持ってきてました。
それで、
「パンの賞味期限、守ってる?」
という話になりました。
「でもパンって、消費期限だよね?守らなきゃヤバくない?」
と言われましたが、私はもちろんちょっとぐらい過ぎても食べてます(^_^;)
それどころか、昨日昆布を使おうと思ったら、なーんか白っぽくて
「これって、白かったっけ?都こんぶとかは白いよねぇ?でもこれ…たしか私の記憶では緑っぽかったような気が…」
と思い、一応使うのやめました。
賞味期限は、2008年5月。
この間調味料はチェックしましたが、乾物とか粉系はチェックしてませんでした。
先日使い切った梅こぶ茶の賞味期限は、2011.03.02でした。
今使ってる小麦粉は2008.12.22です。
きっと、これあること忘れちゃって、新しい小麦粉から使ってしまったんです。
この間知らずにこれでクリームパスタ作ったけど、大丈夫でした。
なんか粉系のものって、固まってくるんですよね~。
たぶん、まだまだ切れてるやつたくさんあるんだろうな…。
☆(あ、もし名古屋で私を見かけても、夫の前でコレのことは言わないで下さいね!(笑))