今日は、祖父の一周忌の法事でした。
私の祖父母のうち他界しているのはこの祖父だけで、親戚の法事に出席したこともないので、法事というものに出たことがありませんでした。
なので、今日は初めての法事です。
 
お寺に行って、お経を唱えて、法話を聞いて、場所を変えて親戚で食事をしました。
娘はお寺でも数珠で遊ぶのに夢中でわりとおとなしくしていたし、食事するところでもひたすら食べ続けていたので他のこどもたちが暴れてるのに比べ格段にじっとしていました。
これはおとなしいというよりも、食べ物に夢中だったというだけですが、こちらとしては助かりました。
 
親戚の伯母たちには、
「日本的な顔してるよね」
と言われました。
まぁ、これはいいのですが…その後続いたのが
「でも、将来は美人になるかもよ~」
「うん、これから顔ってどんどん変わっていくから」
「そう、大丈夫、大丈夫」
って…どういうことかしら???
ん?大丈夫???なにが???
べつに心配とかしてないんですけど(笑)
えっと…変わっていくから大丈夫…???
てことは、コレじゃダメですか…(^_^;)
そっか、そっか…(笑)
 
ちなみに、先日前髪を切りました。
夫は
「今井みたいにする」
と言って、切りました。
結果、コレ。
イメージ 1
 
従妹には、
「昔、こういう子いたよね~」
と言われました。
昭和っぽいかしら…(^_^;)