音楽雑誌は…表紙だったら買おうかなぁどうしよっかなぁという感じなのですが…bridge、表紙でもないのに買ってしまいました…。
前回も買っちゃったんだよなぁ~あの、ケーキにフォークぶっ刺してるやつ。
今回は、2万字インタビューっていう触れ込みにも惹かれたし(というか立ち読みだとキツイなと思って)、やっぱり写真…あっちゃんと猫だもん、これは買ってしまいますね。
 
逆に、with猫じゃない写真が全然かっこよく見えないんですけど(^_^;)
でも、猫との写真はすごく良いです!
 
この、人差し指を猫に出してる写真…猫って、こうやると指先に鼻をくっつけてくるんですよね~^^
んもう!あっちゃんの微笑が!!
あの[GALAXY]MV時のヘンな笑顔とはえらい違い!()
しかも…靴下…(*^_^*)
貴重ですよね、靴下姿…えへ(*^_^*)
 
ちなみに、ウチの娘も猫が好きなようです。
「ワンワン」とか「ブーブー」とか「ガオー」とかと、「ニャーニャー」の声音が明らかに違うんです。
「ニャーニャー」って言う時は、すごく嬉しそうで声が高くなるんです。
なので、この写真を見せました。喜ぶと思って。
「ほら、見て見て~」
と。そしたら、娘はあっちゃんを指差しました。そして…
「おっかあ!」
って…!!!!
キャー!!!おっかあじゃないよぉ~~~(*^_^*)
娘の嬉しい勘違いでしたw
 
 
インタビューは…全体的には、まぁ知ったようなことが多かったですが。
でも、最近の櫻井さんはけっこう「あの頃うずくまってた自分」みたいのに向き合いがちなので、このタイミングで、ってのがまた良いのかもしれませんね。
 
うーん…2歳でおんぶかぁ…。
あっちゃん、娘さんいたよねぇ?きっと2歳はもうおんぶしてなかったよねぇ??
 
もう何度もこういう幼少期のこと話してますけど…暗っ!って感じですよね。
私、けっこう誰にでもそういう暗い記憶ってあるんだと思ってて。
きっと明るい記憶もあるのに、あっちゃんは暗い記憶の存在が大きいからそれが覆ってしまっているような気がしてました。
でも、夫と結婚して、幼少期に暗い記憶がない人もいるんだなぁと知りました()
だからべつに子どもはみんな暗いものを抱えてるわけでもないんだ…と()
 
なんか、次男って上手く立ち回るというか、おねだりとかもできそうなイメージですけど、あっちゃんはできなかったんですね。
私もできなかったです。家が貧乏だと思ってたので、申し訳なくて。
誕生日プレゼントとか、
「2千円までだったらどれでもいいよ」
みたいに言われたりしたんですけど、なるべく安いものを選ぼうとしたり。
そうすると父親が
「こういう時ぐらい、好きなのを選ばせてやれ」
みたいに言って、
「ううん、これでいい」
とか言うと、
「ほら、お前がケチくさいことを言うから遠慮するだろう」
とか…だんだん、ケンカになってしまうんですよね…。
…ん???これって、あっちゃんの
「我慢してましたね。言ったらまたトラブルのもとになるんじゃないかって」
と同じじゃね?()
「自然に子供らしく振る舞えなかった」
って言葉も、すごくわかりますもん。
私、いつも「普通の子供っぽく振る舞おう」としてました。
自分の意志より、「どうやったら普通の子供っぽいか」を考えてました。
嫌な子供だなぁと思ってましたよ、自分でも。
ってコレあっちゃんのセリフみたい!()
 
「下弦の月に照らされてたよ」って…[螺旋 虫]じゃん!
 
「軟式庭球部」って言い方!
 
そりゃモテたよね…ムカつくけど()
 
これは初めて知りました。
いつか親父をやってやろうと思ってたって。
でも、自分が殴ったら何かが壊れちゃうんじゃないかと思って怖かったって。
私、ずっと抑圧されてるばかりだと思ってたので。
怯えてるだけじゃなくて、葛藤してたんですね。
でも結局、[禁じられた遊び]の言葉を借りるなら、「ありがとう」ってことになるんですもんね。
 
今まで気付かなかったけど、結局アニイのバンドで歌ってるんですね()
断ったはずなのに!みたいな()
 
靴屋のバイト話は時々聞きますよね。
逆に、この2週間の靴屋以外は本当に短かったんですね(^_^;)
つか、この時期すごくダメダメな人ですね、あっちゃん…。
「最低でしたね、あの時は」と言っていますが、ホントなんか…BUCK-TICKでやっていけて良かったね、と思います。
もしBUCK-TICKなかったら…ものすごく暗い性格のヒモになってると思う…(^_^;)
 
あ、私もそれ思いました!「夢」の使い方がちょっと違ってきてるな、と。
大きな意味では同じかもしれないけど…。
以前は、現実からの逃避先として、すごく良い場所として「夢」が使われてたような気がします。
今はもっと…現実をくるむ夢というか。
 
「草を食んでますよ」だって()
「食む」って言ったら、「青白い乳房食む」って歌ってるじゃない。
でら肉食系だが。
 
え、あっちゃんバスに乗ったりするの!?
バスに乗れるの!?
降りる駅とか、わかるの?
ピンポン押せるの??
小銭用意してあるの???
ヘンなサングラスかけてるんじゃないでしょうね…。
 
いやいやいや…指の先まで神経使わなくていいですよ、べつに。
声だけでいいですよ…。
 
「このへん(隅っこ)にいたいですもん。本当に」がかわいいw
 
やっぱり「今井さん」なんだ(*^_^*)
 
へぇ…声を褒められるのが嬉しいんですね。
そして、誰かの救いになれることが、やっぱり嬉しいんですね。
でも、誰かを元気づけようとか、勇気を与えよう、って気持ちでやってるわけじゃないところが、私は好きだったりします。
元気になってくれればいい、ぐらいで、それ目的じゃないから。
 
あープレゼントの写真、可愛い~~~(*^_^*)
 
…久々に雑誌の感想を長々と書いたな…(^_^;)
だって…娘が、2時間も昼寝してるんです()