さっき私が娘と出かけてる間に、大阪のチケットが来てたみたいです。
夕方に再配達してもらう手続きをしましたが…ワクワク♪
あ、夫と2月のライブの話をしていて、
「そーいえば、12月も同じように私一人で行けばいいことない?」
ということになりました。
べつに夫&娘と一緒に行って2泊しなくても、私一人で行って1泊して日曜日中に帰ってこれば。
そうすれば、夫は仕事休まなくてすむし。
まだホテルも予約してないし。
なんか、その方が自由な感じするし()
この間、神戸に旅行行ったばっかだし。
たぶん、そうなると思います。
 
 
で、今日は途中だった神戸旅行の続きです。
 
2日目は、チェックアウト後、駐車場に荷物を置きに行き、シティループという循環バスで行動することにしました。
ステキな、緑色のバスです。
尾道で乗ったバスを思い出しました。
イメージ 3
 
まずは、メリケンパークというところへ行きました。
阪神・淡路大震災の跡も保存してあり、復興の説明がパネルで展示されていました。
冷たい風が強くて、雨も降っていたので、すごく寒かったです。
港には、大きな船も泊まっていました。
時間がちょうどよかったら1時間程の気軽なクルーズに参加しようか、と思ったのですが、次が2時間後だったのでやめました。
 
ポートタワーを見ながら、歩いてモザイクへ。
私このへんは、音響をやっていた時期に、芝居の関係で来たことがあります。
もう10年以上前ですが、オシャレな感じは変わってませんでした。
ただ、やっぱり雨だったのが残念で…(-_-;)
モザイクは屋根がないので、いちいち傘をささなければいけなくて、しかも寒くて、もったいなかったです。
でも、キャラメルみたいな石鹸を買いました。
旅行用に持っていける、1個あたりがとても小さな石鹸です。
かわいいし、ホテルによってはハンドソープのないところがあるので、これは便利だ、と。
 
途中、オモチャ屋さんがあって、アンパンマンを見付けて釘づけになる娘。
イメージ 4
「行くよ~」
と言っても、
「アンパンマンだよ?」
と言って、なかなか動きませんでした。
私たちがじーっと目を凝らしてやっと見付けれるアンパンマンを、娘はすぐに見付けます。
私にとっての「BUCK-TICK」という文字みたいなものでしょうか。
 
雨のあがった束の間、運河通り沿いでくつろぐ夫&娘。
イメージ 5
 
モザイク付近のバス停からシティループに乗り、南京町へ行きました。
これは、中心の広場になっているところ。
この時も一瞬雨があがってたんですね。
イメージ 6
 
一通り回ってみると、客引きというか店の人の声掛けがすごくてビックリしました。
「おいしいよ!」「安いよ!」「○○なのは南京町でここだけだよ!」など。
そのおかげでゆっくり検討できないぐらい、すごかったです。
 
雨なので店に入ることにしましたが、それも迷いました。
「どうする?」とか話せないぐらい、次から次へ声をかけられるんです(^_^;)
私の希望で、飲茶セットのある店に入りました。
私は、フカヒレラーメンの飲茶セット。
小さい豚まん、ちまき、しゅうまい、小龍包、揚げ春巻き、えび団子、ごま団子、杏仁豆腐などが付いてます。
(豚まんが食べかけでスミマセン…)
イメージ 7
 
夫は、チャーハン・あんかけソバ・スープ・揚げギョーザのセット。
イメージ 8
どれも意外と薄味で、おいしかったです。
フカヒレラーメンの娘の食いつきがすごかったです(^_^;)
 
セットなのでけっこうな量ありましたが、食べ歩きもしたい、ということで、まずは夫の希望で豚まん。
ブラック豚まんという名前の、イカ墨入り豚まんです。
夫でら笑ってるけど…、お歯黒みたいになってるよ()
イメージ 9
 
次は私の希望で、北京ダック。
これも、味噌的なものを塗りました。
このあたりで売ってる、「つけてみそかけてみそ」みたいなのです。
私でら笑ってるけど…、娘ヘン顔してるよ()
イメージ 10
 
写真忘れましたが、タピオカドリンクも飲みました。
いろんな味があったけど、普通にミルクティーで。
 
お腹いーっぱいになったところで、またバスに乗り、次の旧居留地へ。
1駅なので、歩いてもしれてるけど、バスもすぐ来たので、乗りました。
「美侑」というカフェを目指してウロウロしました。
(いやホントお腹いっぱいだったんですけどね…スイーツならいけるかな~と)
雑貨屋さん!?って雰囲気の店構えのオシャレな店でした。
というか、神戸ってすごくオシャレな店がたくさんです。
 
夫は、ほうじ茶のケーキ。
横のお花みたいのがかわいいです。
イメージ 1
 
私は、チーズケーキ。
イメージ 2
 
どれもおいしかったです。
チーズケーキは、甘さ控えめで意外とスッキリしてました。
ほうじ茶の方も、意外な味だったけどすごくおいしかったです。
そして、私の注文した紅茶が、これまたすごくおいしかったんです。
一番最初に書いてあったブレンド紅茶だったのですが、フワッと花の香りがして。
アールグレイが好きなのですが、今回はケーキと一緒だからあえてアールグレイはやめたんです。
でも香りがすごく良くて、でもケーキと合って。
 
そこから歩いて駐車場に戻り、帰宅しました。
帰りはさすがに途中眠かったです。
そこはなんとかBLエロ妄想をしながら乗り切りました()
でもメモることとかできない()
 
今回は、とてもおいしい旅行でした(*^_^*)
また行きたいのは、明石焼きのお店と、南京町。
スイーツは、次行ったら他のお店にも行ってみたいなぁ。
あ、でも美侑の他のケーキもおいしそうだった!
特に、秋限定の栗系ケーキ。
「みんな、一人1個ずつしか食べてないね…」
と残念そうに夫が言ってましたが、お腹に余裕があればもう1個食べたいところでした。