2泊3日の神戸旅行の初日、朝10時頃出発しました。
珍しく、私の運転です。
途中、少し渋滞していたのもあって、神戸に着いたのは13時ちょい。
コインパーキングに駐車して、お目当ての神戸牛を食べにいきました。
すぐに見付かるかと思っていた店がなかなか見付からず、店に入ったのが14時過ぎ。
でもまだランチをやっていたので、5千円以内で食べられるセットを注文しました。
夫の方が少しお高めの肉を選びました。
セットに赤だしが付いてたのがビックリしました。

当日にも書きましたが、おいしかったです。
ただ、しばらくステーキはいいな…と思いました(^_^;)
元々、ハンバーグの方が好きな安上がりな舌なんです…。
食べ終わったら、当然15時になってました。
ホテルのチェックイン時刻を16時にしていたので、そのままホテルへ。
チェックインの手続きだけして、会場へ行きました。
その後、夫は娘と明石城へ行きました。
そこにこんなのがあったようです。

ライブが終わって、一人明石焼きを食べて、ホテルへ帰りました。
ちょうどそのタイミングで夫&娘がお風呂に入っていて、部屋の外で5分ぐらい待ちました(^_^;)
次の日は、駐車場に車を置いて、異人館へ。
いろんなデザインのブリザードフラワーが飾ってありました。

別世界…って感じ。
こんな生活をしていた人がいたんだ…と思うと、不思議です。

あ、異人館と一口に言っても、何館もあるんです。
山手八番館というところにある「サターンの椅子」に座ると願いが叶う、というので、座りました。
男性用と女性用がありました。
一応、娘も女性なので、私と一緒に手を合わせました。

ここは…フランス館だったかな?緑のバラがありました!
ん~神秘的。

こんな椅子も。
これ、どういう時に座るんだろ?
だって、「ちょっとお茶しよ~」って言ったって、背中合わせですよ(笑)

シャガールの絵が飾ってありました。
夫に「『夜空を~彩るようなシャガール』のシャガールだよ」と歌ってあげました。
この構成、あっちゃん好きそう…。

たくさんある異人館の中から5館に行ったのですが(そういうチケットでした)、最後の英国館にて絨毯に寝っ転がる娘。
もう、眠くてたまらなかったようです。
眠いなら寝ればいいのに、はしゃいでて寝れなかったんです。

こんなのもありました。
便器ですって。
こんな便器…ウ○コしにくいわ…(^_^;)

最初の食堂の写真とはまた違う雰囲気ですね。
なんでこうやって鹿の頭とか飾るんだろ…?

英国館は、庭もすてきでした。
いわゆる、イングリッシュガーデンってやつ?

そこから娘をバギーに乗せて駐車場へ向かおうとしましたが、案の定すぐに娘は寝ました。
歩いているとレストラン兼カフェがあって、ケーキを売りにしていたので、迷わず入りました。
私はベリータルト、夫は栗のケーキ。

よく歩いたこともあって、おいしかった~(*^_^*)
娘は寝ていて、ゆっくり食べれたし♪
でも、たぶんここで、ガイドブックを印刷したものと、異人館でスタンプを押したものを忘れてきてしまいました…(-_-;)
ホテルに行って、荷物を降ろして、一息つきました。
本当は南京町に行くつもりだったのですが、二人とも疲れていたのもあって、予定変更しました。
南京町に行くよりは近い三ノ宮で夕飯を食べることにしました。
次の日は、駐車場に車を置いたまま、バスで回ることにしたので、その時に南京町に行こうということで。
前日に私が食べた明石焼きか、夫が食べたそば飯か意見が割れましたが、結局、両方食べようということになりました。
まずは、そば飯。
私は、ぼっかけそば飯。
そば飯に卵が乗っていて、牛すじとコンニャクを後からかけます。
夫は、オムそば。
どちらも薄味で、自分の好きなソースをかけるというのが嬉しかったです。
いつもならもう1品か、ゴハンとか付けるところですが、この日は明石焼きも食べるということで、ガマン。

おいしく頂いて、前日私が行った明石焼きの店へ。
そこへ向かう途中、ギョーザ専門店が何軒かありました。
「ギョーザも気になるね…」
「お持ち帰りできるなら、ギョーザも買って帰ろうか」
ということに。
明石焼きは、ギョーザもあることだし…と、一人前を持ち帰りで注文。
ギョーザは持ち帰りが2人前からだということだったので、2人前を注文。
ホテルに帰って、娘を寝かしつけてからゆっくり食べようとしたのが、間違いでした。
眠いはずの娘ですが、なかなか寝ない…(-_-;)
つか、夫がグーグーに寝てしまって…私も眠いのに、ここで寝たら明石焼き&ギョーザが食べれないという一心でなんとか起きていました。
1時間以上「ね~んねぇこぉ~」と子守唄を歌い、とうとう夫を起こして
「交代して!」
と、今度は私が横になりました。
それから30分ぐらいして、娘もやっと寝ました。
それから、すっかり冷めてしまった明石焼きとギョーザを食べました。
冷めてもおいしかったけど、温かかったらもっとおいしかっただろうな~と思いました。
てか、ギョーザに味噌をかけるんですね!
他の店でも「味噌だれ」って書いてありましたし、主流なんでしょうか?
こんな感じで、2日目もぐっすり寝ました。
(神戸ワインはすっかり飲み忘れてしまいました。まだ未開封です)