昨日は、実家へ行ったら、夫の弟さん家族も来ていました。
てか、まず私の「こんにちは」に無視の義母にビックリ。
聞こえるようにハッキリ言ったはずですが…。
でも、弟さん家族がいたことで、にぎやかになり、助かりました。
お子さんが4人もいるので、ワイワイしてるうちに時間が過ぎました。

でも弟さん家族は21時ぐらいに帰り、私は娘を寝かしつけて、今日はこれで終わりと思ったのに…「愛生ちゃん、起きてるならおいで」と言われ、結局日付が変わるぐらいまで付き合わされました(-.-;)
もう私も夫もすごく眠くて、しかも特におしゃべりが進むわけでもないのに…。

で、今日は午前中は家でのんびりして(この時間も私はつまらなくて苦痛…)、昼ゴハンはラーメンを食べに出て(なぜか博多ラーメン(笑))、午後も家でのんびりしてました。
その時、娘はお昼寝をしたのですが、2時間程経った頃、なぜか起こしてしまいました(-.-;)
そして、夕方に夫の祖父母の家へ行き、夕飯はお寿司をご馳走になりました。
回転寿司だったので、娘にはうどんでも食べさせようと思っていたのですが、その店にはうどんがありませんでした。
お寿司を食べさせようとする義母に
「まだ生ものはちょっと…」
と言うと、やっぱり言われました。
「本当に神経質なんだから」
「〇〇ちゃんは食べても平気だったよ」
「ホタテなら大丈夫よ」
「イクラは生ものじゃないから食べれるでしょ」
「そんな、レトルトばっか食べさせちゃダメ」
など…(ーー;)
結局、かっぱ巻き、納豆巻き、茶碗蒸し、だし巻き卵を注文して、娘はかっぱ巻きと納豆巻きしか食べませんでした。
今日1日、ほとんど野菜食べてない…f^_^;
いつもバランス気をつけてるから、たまにはいいか…と思いますが、私自身がすでに野菜食べたい!って気分…(笑)

それに、嫌がってるのに抱っこしようとするとか…たまにしか会えないからやらせてあげたいけど…泣く娘を見ると可哀相…って思います(T_T)
そして義母の、土産にもテレビにもお寿司にも、とにかく何にでも文句を言うその姿勢に…ちょっとウンザリ(-.-;)


みなさま、励ましありがとうございますf^_^;
今は娘の寝かしつけに来ていて、娘が寝たところです。
そろそろ居間に戻らなきゃ…(T_T)