土曜日の午前中、9時半~11時まで、近所の保育園の園庭解放だったので、行ってきました。
よくここに載せる時は、他の子の写り込みを一応気にしてるのですが、今回は私たちだけでした(^_^;
2歳までの乳幼児用の園庭で遊ばせてもらいました。
砂場でも遊びましたが、娘はこういう歩行器的なものが大好きなので、これ、喜んで押してました。

そして11時にGちゃんに迎えに来てもらい、私だけランチへ。
友人Fのオススメ店で、「クレープがすっごくおいしいの!」という評判のところへ行きました。
予約してくれていたので、すんなり席へ。
11時半に着いたのですが、すでに並んでました。
私、クレープと言うから三角くて中に生クリームとか挟んであるのを想像してたんです。
でもFちゃんが「甘くなくて、食事になるよ。ボリュームあるし」と言うので、サラダとハムやらチーズやらが挟んであるのかと思ったのです。
でも、ガレットでした。
なぁんだ、勘違いしてたわ(^_^;
ミニサラダ・ガレット・ドリンク・シャーベットのランチセットにしました。
千円です。
そして、プラス400円でシャーベットをクレープにできるとのことで、クレープにしてもらいました。
まずは、ミニサラダ。

ミニか?って思ったんですけど…(^_^;
そして、ガレット。
4人で行ったのですが、みんな違う味にしました。
私は、オニオン(煮込んだオニオン・ハム・チーズ・卵)です。

ガレットに馴染みのない方だと、わかりにくいかな?
切ると、こんな感じです。

中に入ってるんです。
すごくおいしくて、ペラペラなのにけっこうボリュームもありました。
これで千円は安い…と思いました。
そして、デザートのクレープ。
ガレットはそば粉なのですが、こちらは普通の小麦粉です。
ソースとトッピングをそれぞれ選ぶのですが、私はメープルシロップ+ココナッツにしました。

これもかなり大きくて、出てきた時には食べきれるかどうか心配になりましたが、やっぱり別腹ができたらしく、平らげました♪
こちらも、4人それぞれ違うのを選んで、回し食べをしました。

私の横がGちゃんだったのですが、王道のチョコ+バナナ。
その前のFが、バターシュガー+アイス。
私の前のYさんが、チョコ+アーモンド。
バターシュガー+アイスが一番おいしかったかな…。
そして、混んでるのもあって早々に席を立ち、喫茶店へ移動しました。
私はこの店ではエスプレッソを、喫茶店ではブレンドコーヒーを注文しました。
どちらも、ホットです。
「CUBEさん、暑くないの!?」
「だってCUBEさんは寒がりだから」
「寒がりだって、暑いでしょ?」
「CUBEさんは暑くないんだよ」
などと言われました。
うん…クーラーかかってるしね…。
こうやって書いていて気付いたんだけど、この中で私が一番年下なのに「さん」付けされてるわ…(^_^;
直接の先輩・後輩であるYさんだけ、私がさん付けでYさんが呼び捨てだけど。
ところで、このYさんは婚活中なのですが、すぐにHしちゃうんです。
知り合ったその日とかに。
「なんか…そういう雰囲気になって…」
とか
「まぁいいや~って思っちゃって…」
とか言ってますが、Yさんがなんにもしないのに、いきなり男性が「Hしよう!」って思うわけない!と思うんです。
だって、一人じゃないんです。
何人も、そういう人がいるんです。
ついには、この間、外でHしちゃった、という話を聞きました。
喫茶店に移動した時に、
「Yさん、この間、青空ファックしたそうだな?」
と言うと、
「いやいや、してない!してないって!どっからそんなこと聞くの!?」
とYさん。
Gちゃんが、
「CUBEさん、青空じゃなくて星空だったらしいよ、1年で国に帰っちゃうオーストラリア人と」
と補足。
Fは、
「えーっ!?あのオーストラリア人と…もうやっちゃったの!?」
とビックリ。
「おい、青空でも星空でもいいから、どこの室外機に足かけたのか言え」
「ホントに、やってないから!」
「でもAくんは…今までで一番良かったかも~って言ってたって言ってたよ!?」
とGちゃん。Aくんというのは、同性愛者でウワサ好きの人です。
「もう!そんなこと言ってない!!Aは大袈裟にしすぎるから!」
「挿入してないのに、なんで一番良いとかわかるんだよ!?」
「指テクか?舌テクか?」
「だから、言ってないって!!!」
私とGちゃんにしつこく聞かれて、一部始終を話すYさん。
詳しく聞くと、挿入はしてないそうです。
でも、一歩手前まではやったそうで。
結局、私からは
「Hによって自分の価値を確認してるんじゃないか」
と指摘。
Gちゃんとは、
「知り合って1ヶ月以内の人とのH禁止」
と約束してました(笑)
べつにHを楽しむんだったら良いんですけどね。
Yさんの場合、後悔しまくりで、相手とも上手くいってないから。
そして16時ぐらいに帰って、それから本屋へ立ち読みしに行って、夕飯も夫に作ってもらったのですが…
その夜、夫が
「CUBEさん…毎日、大変だね…」
と、しみじみ言ってきました。
うーん…たぶん、夫が思ってるほど大変じゃないけどね~(^_^;
日曜日は、少しでも私の負担を軽減しようと思ってくれたらしく、いつも私がやる掃除などをやってくれて、ますます疲れ果てていました(笑)
けっこう…あれなんですよね、娘にゴハンをあげるのが大変なんです。
前はなんでもよく食べてたのですが、好き嫌いも出てきたし、気分で嫌がる時もあるし。
食べ物を入れた食器をひっくり返されたり、フォークを投げられたり、食べさせようと口に持っていったスプーンを手で叩かれたりするんです。
夫は、そういうのも見てきてるのですが、自分が作ったものを自分が食べさせようとして拒否られたのは初めてなので、かなりムカっときたんだと思います(笑)
昨日の夕飯時には、ついに
「あームカつく!」
と、声に出して言っていました(笑)
疲れもあったんでしょうね…(^_^;
いつもは、「かわいすぎる!」ばかりなのに(^_^;
そして今日は、近所の児童館へ行ってきました。
同じ誕生日の子と一緒です。
そしてまたランチ。
今日は私が車を借りれたので、ちょっと離れたところにある洋食屋さん。
写真はないですが、今日もすごくおいしかったんです(*^_^*)
サラダ・スープ・オムライス(小さいメンチカツ付き)・デザート・ドリンクで1150円。
安いでしょ~?
ちょっと入りにくい感じのお店だし、目立たないところにあるから知ってる人しか来ないだろうけど、その割には人が入ってたのがわかる気がします。
「今度来た時、コレにしよう…」とか思っちゃいました。
友人も、「今度、パパとも来よう」って言ってたし。
あーホントはツアーのためにお小遣いをためておかなければならないのに…ランチで使い果たしてます(^_^;
使い果たすどころか、足りないくらい…(-_-;
でも、今週末から北海道へ行くことを思うとすごく憂鬱で…おいしいもの食べてちょっと気分を上げてる感じです(^_^;
土曜日も、みんなに
「9泊のうち2泊遊びに出るって…実家に7泊!?そんなの聞いたことないよ!!」
「正直に、長すぎて嫌だって話して、もうちょっと実家以外を増やしてもらったら?」
などと言われました(^_^;
でも…親や祖父母に、娘の顔を見せに行くのが、第一目的ですからね…。
あんまり実家以外にフラフラするのも申し訳ないし…。
普段、こっちにベッタリの状況なのに、嫌とか言えない…(T_T)
*Tサマ!
聴きました!
前コメント頂いたところに書こうか、コチラに書こうか迷ってて…書くの忘れてました(^_^;
ごめんなさいm(_ _)m
「らしい」ような…、でもどれとも似てないですね♪
ますます楽しみ~♪