今日は午前中に、近所の保育園の園庭解放日だったので、行ってきました。
夫も一緒に、3人で。
そのまま夫に娘を任せて、私は友人4人とランチへ。
前々から私が行きたいと言っていた店で、クレープというかガレットのおいしいところです。
本当に、おいしかった~(*^_^*)
その後、喫茶店へ移動して、お茶しながらおしゃべり。
16時ぐらいに帰宅して、今度は本屋へ行きました。
そう、フールズとロッキンオンジャパンの立ち読みのためです^^
今日はまず、フールズの感想を。
 
最初は、ギター二人から。
 
今井、モコモコ似合う(*^_^*)
かわいい~(*^_^*)
 
アルバムタイトルは、今井が言ったんですね!
元々はあっちゃん作詞の曲だから、なんだか意外…。
 
え、サーフミュージック!?!?!?
サーフミュージック??????
どう考えてもBUCK-TICKと結びつかないんですけど(^_^;
 
宿題の話で、ヒデと今井がアリとキリギリスに例えられることを思い出しました()
ちなみに私は、好きな宿題だけ先にやっちゃうけど、苦手なのはギリにならないとやらないタイプでした。
読書感想文だったら10冊分ぐらい書けちゃうのにな~()
 
あ、今井があっちゃんのこと「彼」と言ってます。
時々、こう呼びますよね。
あっちゃんのことだけ。
あれ?ヒデが「今井」って呼び捨てしてる!?
間違いか??
 
 
続いて、兄弟。
 
え、ロカビリー???
サーフミュージックといい、ロカビリーといい…今回も予想のつかない展開が待ってそう…()
 
ベースを2回弾くとかの話で、ゆうたが「グスンとしてたかもしれない」と言ってます~~~!
そのかわいらしさ…ホントに40代ですか!?
 
「合致しようとする気持ちがグルーヴになる」…なるほど。
完全にシンクロしたら音が細く聞こえるんですね。
やっぱりそういうところ、人間がやることって感じ。
 
アニイ!「もはや堅気には戻れない」だって!!()
なんじゃそりゃ()
とっくに堅気じゃないっつーの()
でもあのメンツ…そのセリフが出るの、納得できるかも()
 
 
最後は、あっちゃん。
 
髪、伸びたな…。
後ろの方は切ったりしてそうだけど…横とか、前髪とか。
そのことで、会わない時間の経過を感じます…(T_T)
急に会いたくなってきた(T_T)
 
なんだか、『夢見る宇宙』の説明?なのかなんなのかよくわからんけど、卓越してて意味がわからん(^_^;
丁寧に説明しようという意思は感じられるんだけど、意味がわからん(^_^;
なんとなく、こういうことなんだろうな…ぐらいにしか(^_^;
というか、「なんかまたヘンなこと言ってんな…」とか思っちゃうあたり、あっちゃんファンとしてどうなの?私(^_^;
「結局はアレでしょ?聴き手しだいというか、自由に聴いちゃっていいんでしょ?」みたいに思っちゃう私って…意味わからんより前に、わかろうとしてないような気がする…(^_^;
私の理解力がないからか?
このインタビュアーさんはこういう説明好きそうですけどね()
 
あ、今回ハッキリと自伝的なのを意識したのがあるんですね。
けど、浄化されるかどうかは…わからんよ、って思います。
だって、今までもあったじゃん、そういうの。
でも未だに悪夢を見るんでしょ?
私、彼が悪夢から目覚めた感じとかを思いながら「なにも悲しいことはない」という歌詞を書いてたりするのかと思うと、涙が出ます…(T_T)