今日は、いつも行く児童館の夏祭りでした。
たぶん今年最後になると思います。
 
全体の雰囲気は、こんな感じ。
提灯みたいのが吊るされてます。
イメージ 1
 
まずは、ふうせん吊り。
あ、吊りじゃなくて…ふうせん選び?
どれが良いか選んで、もらうだけです(笑)
イメージ 2
 
続いて、ワニ叩き。
と言っても、手動ですけどね(^_^;
スリッパで作られたワニでした。
イメージ 3
娘はなかなか叩こうとせず、私が何度も見本を見せて、やっと2~3回叩いた、という感じでした。
 
そして、お面を選びました。
「どれがいい?」と聞いても無反応なので、名前を知っている蝶々と猫を手に持って「どっちがいい?」と聞いたところ、猫を取りました。
 
次は、魚釣り。
イメージ 4
どれだけ釣ってもいいけど、もらえるのは1つ。
私が選んで、ふぐにしました。
 
ボウリングをやってから、ボールプールで遊びました。
イメージ 5
これ、好きみたい。
 
その後に、写真を撮りました。
赤、黄、青のはっぴがあって着れるようになってたので着せたかったのですが、娘が嫌がり、着せれませんでした。
ハチマキだけ首にかけました。
嫌がったのは、たぶんもっとボールプールで遊びたかったから…(^_^;
イメージ 6
隣に映ってるのは、一緒に行ったAさんの娘さんです。
あの、毎週2回ほど会ってる子です(^_^;
ラッコを釣ったらしいです(笑)
 
そしてまたボールプールで遊びたい!と娘が言うので、入れました。
はしゃぐ娘。
イメージ 7
埋もれる娘(笑)
イメージ 8
この後は、いつものごとくランチ。
今日は、よく行くショッピングセンター内にあるスガキヤにしました。
私、スガキヤってこの辺にしかないってことを、夫と知り合って初めて知りました。
「スーちゃんってさぁ…」と言っても、この辺の人じゃないとわかんないんですね(^_^;