北海道のライブって、今日でしたっけ?
雨じゃないといいけど…。
 
昨日から、夫がいつものGちゃんたちと山登りに行ってます。
帰ってくるのは、明日の夜。
雨じゃないといいけど…。
山登りのことをGちゃんから聞きつけたFちゃんが、
「CUBEさん今日一人?ヒマだったら遊びに行っていい?」
とさっき電話してきて、もうすぐ遊びにくるようです。
 
さて今日は、途中になってたMASSIVE続きです。
 
 
【ヒデ】
 
そうなんです!BUCK-TICKらしさって説明できないんですよね!
だって、[エリーゼ]だって[ミステイク]だってBUCK-TICKらしいけど、その2曲は全然違いますもんね。
 
てゆーか、今井の後にヒデのインタビュー読むと、すっげー「うん、そうかな」って言ってる印象()
そして、なにかと深く考えないヒデ()
 
あ…また来た!タイトルの説明を聞かないよって発言に
「説明をされて全部正確にわかってしまうと面白くないという部分もあるわけですか?」
だって!()
ヒデがそんなこと考えるわけじゃないじゃん!()
こういうところ、すっげーおもしろい増田さん。
 
「自分たちの考えというのが、そこまで深いものじゃないんで」とか、「細かいことを考えない」とか、「実際、自分たちも考えてないから」とか、バンドが続く理由に挙げてますが…なんだそれ()
ボーっとしてたら今まで来ちゃった、みたいな。
ヒデっぽすぎる!()
 
「後続たちにいい背中を見せていかなきゃいけないプレッシャーというか使命感」だって()
あるわけないじゃん、ヒデに()
そんな使命感で音楽やってるように見えますか?()
 
あ、26年目のことはなにも決まってないんですね。
まぁ私としては1年間休んでくださってもいいのですが(^_^;
その間に、次のツアー用にお小遣い貯めておくからさ。
 
 
【ゆうた】
 
レーベル発足について「“下手なことはできないぞ”みたいな意識が働く」に対して、ゆうたが「ええ。そういうのはあるかも」って言ってくれて良かったですね!()
今井、ヒデ…ってくるとつい「いや、べつに考えてないですね」って答えがくると思っちゃう()
ゆうたは優等生だった。
 
あ~だから[夢見る宇宙]がシングルっぽいのにカップリングに入ってたんだ。
カップリングっぽい曲を選ぶ、って風じゃなかったんですね。
 
これって、どういう順番でやったんだろ?
今井が「違うよ」って言ったのに、また[エリーゼ]を「意思確認みたいな匂いを伴ったものになっていますよね?」って…(^_^;
でもゆうたは「そういうものを感じますよね」って答えてあげてるよ…。
 
「自分たちがやれば締まる」!その通り!!
どんな曲でも、BUCK-TICKになるもんね。
あ、それはCD発売時じゃなくても、ツアーを経てかもしれないけど。
 
そう言われてみるとそうですね。
ライブでずっとやってきた曲がアレンジ変わって、それがCDに入るってことはないですね。
 
あ~「“らしさ”にこだわりすぎると自分たち自身のパロディみたいになる」って言われてますが、逆に全然“らしさ”にはこだわってないですよね?
こだわらないけど、らしくなっちゃうんですよね、彼らの場合。
 
なるほどぉ~「カッコいい」の感覚ねぇ…。
そこがずれちゃうって「この曲イマイチだよなぁ」と思いながらベース弾いたりしてるってことだよね?
たぶんゆうたは、「この曲イマイチ」って思うより前に「この曲をどうカッコよく弾くか」って思うんじゃないかなぁ。
 
ゆうたってけっこう自分に厳しいんですね。
ライブ後ホテルでぼんやりしててもいいと思うんだけど(^_^;
 
お!ゆうたは言い切りました!!続く秘訣!!
「メンバー個々のことを尊敬してるし」だって(*^_^*)
こんな言葉、兄弟からじゃなきゃ出てきませんね!()
 
やっぱり、ゆうたも下の世代に向けてのプレッシャーはない、と。
そりゃそーだろう。
だって、今進んでるんだし。
 
 
【アニイ】
 
今井の仮歌だとシングル向きだと思わないですよね(^_^;
今井が「ソレじゃないんだ♪」とか歌ってても…カワイイじゃないか(*^_^*)
「悪魔の夜に溺れたい~」とか…ヤバ…(*^_^*)
 
「今井なりの言葉のセレクト」…うん、[エリーゼ]はそれすごく感じます。
サビはあっちゃんっぽいなと思ったけど、今井っぽさ満載だと思います。
 
私も、流行りは集団洗脳みたいって思うよ~。
でも、流行る前から「今年の流行色」があるのはおかしい、って…ホントだ!
 
お、アニイが増田さんなみに深読みしてる()
 
え~[エリーゼ]もドラム最後だったんだ!
私やっぱりゆうたの主張わかんないや()
あ、でもだからベースがグイグイ来てる感じがするのかな?
いや関係ないな、きっと(^_^;
 
ほら、アニイも「アバウトでしたけどね」「でもそういうのもたまにはいいと思う」って。
この緩さが良いんですよ。
 
ほぅ…アニイは20周年の時に燃え尽き症候群みたいになってたんですね。
でもとりあえず30周年ぐらいまではやる、ってことで()
 
「メンバーの考えとかそういったものを、もうとっくに超えちゃってる」だって。
それはきっと、スタッフとかも含めて長いっていう意味もあるんでしょうね。
 
えーでもライブで悪かったら言われたりするんだ!
それは意外。
言える関係なんですね~そりゃキングじゃないわ。
 
アニイは、パレードに関しても「吸収したい」みたいなこと言ってましたよね。
そういう言葉が出てくることが、キングじゃない証拠だし、まだまだ進んでいく意識を感じますね。
 
 
 
そーいや、増田さんってPARADEのレポ書いてましたよね?
1コも読んでないけど…(^_^;
公式HPから見れるのかしら?
ちょっくら見てみようかしら。