ROCK AND READ 042、あっちゃん表紙の雑誌の感想です。
 
表紙…暑苦しい(^_^;
一番中に来てる黒いの、いらんくね?
肌に触れるのは黒Tじゃないとダメなんか??
 
でも、中の写真は…色っぽい!!
前髪、厚い!()
手の節ばってるのがたまりません(>_<)
この手に浮き出てる血管を…1本だけでいいから、プチって押さえたいっ!!
 
インタビューは、もっとバンドのこと語ってんだと思ってました。
意外と、本人さんのことを聞いてますね。
 
「歴史担当のメンバー」って、誰!?
ゆうたか?
 
メンバーのバランスが良いよね~みたいな話があって…
昔話みたいな、デビュー当時忙しかった話があって…
デビュー当時の話を読むと、そのままやってたら、きっとダメになっちゃってただろうな~っていつも思います。
 
アニイのことを「素晴らしく一貫してますけど」だって!()
そーですよねぇ~撮影1回でも立てなきゃいけないんだもんね…大変だぁ。
なんか、ギネスとかに登録すればいーのに()
髪を立てた回数最多!とかで()
 
あのね…『狂った太陽』は、ソコが良いんだと思いますよ、あっちゃん。
その周り見えない暗い閉じた雰囲気が、良いんだと思います。
それに、曲も成長しますからね~ライブを経て、年月を経て、聞き手を経て。
 
インタビューがショボいって言われてますが()
ファンにとっては、その落差も魅力なんですけどね~(^_^;
もっとかっこつければいいのにってこと言われてますね。
たぶん、かっこつけてコレなんだと思います()
 
ホテルの窓からテレビを投げるのを…「だってそれ、良くないことでしょう」だって()
そういうところが、BUCK-TICKさんですよ(^_^;
破滅型なのは、内面的なものだもんね。
 
うん、「4分間だけ暗黒大魔王になれる」って、本当にそうだと思います。
でも最近ですよね、こういう感じなのって。
自分たちの音楽を娯楽として楽しんでほしい、みたいの。
以前はもっと…押し付けがましい感じでしたもんね。
 
「今井ライフ」()
謳歌してそう()
 
ソロ、やりたいんだ~あっちゃん!
へぇ~(^_^;
私は、べつにどっちでもいいです。
やってくれても、どっちでも。
むしろLucyの方が…(^_^;
 
今「櫻井怖い」とか思ってる人いるのかな?()
あ、しゃべったことない人は怖いか…あの顔だもんね(^_^;
 
そうだよねぇ~「解散したくてバンドやってる人なんていない」んですよねぇ~…。
でも、こうやってBUCK-TICKさんを見てるから、続くのが当然って思っちゃうけど、25年も続かない方が多いんですよね。
 
昔話を懐かしまないってのが、本当にすばらしい関係ですよね。
今も続いてるから、って。
「あの頃は良かったなぁ」じゃないんですよね。
だから、続くんだ。
 
あっちゃんは、キレイな顔ゆえに苦しんでんだな~。
今井みたいに独特の顔立ちで()、自分の顔を自由に楽しんでるの、きっと羨ましいだろうな~。
キレイな顔でも、暗い性格じゃなければ、自分の顔すげー好きになってただろうにね…。
でもコッチとしては、キレイな顔してウジウジしてるあっちゃんが好きなんだけど(*^_^*)
 
 
あ、昨日タワレコのインタビューも読んだのですが…
私、あっちゃんだけのインタビューよりも、今井と一緒のインタビューの方が好きかも…(^_^;
だって今回も…「俺は今井のことわかってるもんね。俺の今井だから」って感じでイチャイチャしてるし()