レポってほどのモンじゃないですが、覚えてることを感想交えて。
まずは、氣志團。
昨日もチラッと書きましたが、とっても楽しいライブでした。
みんなでビシッと決まってるダンスもさすがです。
トークは、かなりBUCK-TICKファンに対してサービス旺盛な内容でした。
すごくBUCK-TICKが好きだということを話して(これは対バンする人みんなそう言うと思うけど)、
「俺なんか、ライブ映像見て『今夜…セックスしようぜ!』に『キャー!!!』って言ってたんだからね」
とか(あっちゃんの口調をマネしたんです…全然似てないけど)
「俺が童貞を捧げたかよちゃんは、今井寿モデルのフェルナンデスを持ってて、自宅に行った時に[IN HEAVEN]を弾いてと言われて、楽譜がないと弾けないと嘘を吐いて断わった」
とか、
「かよちゃんの気を惹くために[TO SEARCH]のレコードを机の上に置いておいた」
とか、
「さっきメンバーに会っちゃったもんね~♪ 今日も、キレイだったよぉ~」
とか、
「BUCK-TICKのこと語らせたら、いつまでも話しちゃう。ここにいるBUCK-TICKファンのみんなとすっげー話合うと思うよ!だって俺、PATI-PATIの切り抜きとか持ってたからね」
とか、
「みんな、横にいる人と挨拶して~。『今日はよろしく』ってね~。『でも私あっちゃんが出てきたらどーなるかわかんないからね~』って」
とか。
とにかく、BUCK-TICKファンが嬉しくなるようなことをたくさん言ってました。
そして、私が唯一予習していった[ワンナイトカーニバル]、これは氣志團に詳しい方が「きっとやるから、覚えるならこの曲」ってオススメしてくれて、覚えていったんです。
やりました!
ラストから2曲目に^^
途中から、あの武道館の[COSMOS]みたいに、ファンに歌わせるんです。
そこも私は氣志團ファンに混じって歌えましたが、BUCK-TICKファンは当然「?」で。
すると
「簡単な歌詞だから、覚えて、ちょっとだけ歌って」
とみんなで練習したのですが、その時に
「もし歌わないと、ゆうたくんの(「ゆうたさん」って言ったかな?)自宅のポストに弱った鳩を2羽入れておいて、ゆうたが家に連れて入った瞬間、遠隔操作で絶命させる。きっとゆうたはショックを受ける。ベースを弾けなくなるかもしれない。そうなりたくなかったら歌って」
みたいなことを言いました(笑)
それも、「意外と高い声で」とか言いながら、ゆうたのマネをして
「あれ?鳩さん、どうしたの?」
とか言ったり。
あ、ゆうゆうに「鳩がどーのこーの」って書いてあったのは、このことです(笑)
そして、ラストの曲は、なんと[MY EYES&YOUR EYES]!
私、[MACHINE]やると思ってたんですけど…だって、トリビュートに入ってる氣志團の曲って[MACHINE]ですよね?
でも、[MY EYES~]でした!
ビックリ!!
これはBUCK-TICK側のメンバーやスタッフに配られたリストには違う曲名が書いてあったらしいです。
ファンだけじゃなくて、BUCK-TICK側みんなにとってサプライズだったんですね~(*^_^*)
で、いよいよBUCK-TICKさん♪
氣志團のことを散々書いておいて申し訳ないのですが、本当に覚えてないです(^_^;
私は、あっちゃんの真ん前、3列目ぐらいにいました。
前に男子がいて、できればその人と左側の人の間に行きたいなぁと、その隙間を狙っていたら、BUCK-TICKが始まった途端、隣の人にそこに入られました(^_^;
そして私の位置を狙う後ろの人から、自分の位置を守ることで精一杯(^_^;
昨日書きましたが、2曲目あたりであっちゃんの手に触れて、その後わりとすぐに髪に触れました。
手はヒンヤリしていて、全然ベタベタしてなかったです。
髪はすっげー猫っ毛というか、やわらかかったです。
もう、それだけで、もうなんか…どーでもいいというか、もう私ここで脱落して後ろに行ってもいいな…って思っちゃいました(^_^;
でも、なんとかその場で踏みとどまって。
わりと男子の後ろになっちゃった時が多くて、その人の首の隙間から見る、みたいな感じになってました(-_-;
そして斜め後ろの女子が大声で歌ってて…けっこう、大声で…むしろあっちゃんの声が聞こえなくなるぐらいで…(笑)
あっちゃんの…あっちゃんの歌声を聞かせて~~~(T_T)って思ってました(^_^;
やっと[メメモリ]あたりに、ひょいっと横から押されるようにしてずれることができて、男子の後ろからも大声の女子からも解放されました^^
位置的には3列目に変わりはなかったのですが、だいぶ状況は良くなりました♪
今井はたま~にコチラへ来てくれました♪
ご機嫌で、髪の毛を客にグシャグシャにされたりしてて、サービス良かったです^^
ヒデは、最後らへんにちょろっと来た(笑)
その一瞬で、心を鷲掴みにしてきた(笑)
あ、ゆうたも前に出てきて、超かわいかった!!!
近くで見ても、超かわいかった!!!
マジでゆうた、かわいいよ!!!
私、今まで「まぁ、かわいい感じにしてるからかわいい感じがするよね~」って思ってたフシがあったんです。
でも、感じとかそういう曖昧なんじゃなくて、本当にかわいいです。
でもでもでも!!!
とにかく、あっちゃんがかっこよくて。
ほぼ、あっちゃんしか見てなかったです。
たまにアニイ。
他の人はコッチ来た時にしか見てないから、ほぼずーっとあっちゃんを見てました。
本当に、かっこよかったです。
全然、微妙じゃない!(笑)
心の中でもからかうような余裕、なかったです。
すごくステキで。
もう歌声もステキ、表情もステキ、指先までステキでした!!!
私、思わず
「あっちゃん大好き!」
って言ってしまいました…!!!
キャーーーー(*^_^*)
だって、本当に、本当に、すっごくステキだったんだもん!!!
よく前の方にいると、大きなウネリがあって、将棋倒しになりそうになりますよね。
今回は、あんまりそういう大きなウネリはありませんでした。
でも、唯一ウネリが来たのは、あっちゃんが今井に絡んだ時。
昨日も書いたことですが、最後の曲で今井の肩をガバッ!と抱き寄せました。
その瞬間、なぜか今井側から大きなウネリが(笑)
なんか、ギュッと今井の方に顔を近づけて…マイクを今井に向けたのかな?
そこって、今井のコーラスパートじゃないよね?って私は思ったのですが、どのタイミングだったのか忘れました…(-_-;
今井は、口をパクパクさせて笑ってました^^
そこから、普通のマイクシェアっぽく1コーラスぐらいやって、離れました。
目の前での絡み、嬉しかった~(*^_^*)
で、私は野音の9日プレゼントでもらった紫のマフラータオルを肩にかけて参戦したのですが、途中でないことに気付きました。
たしかBUCK-TICKが始まる時には、ありました。
でもその時はライブ中。
右足のあたりに、タオルっぽい感触があったので、「コレだ!」と思って、踏んでました。
が、それもいつしかなくなりました。
まぁいいや、終わった後に探そう…と思ってました。
そしてアンコの最中、今度は左足にタオルの感触が。
「あ、ココにあった!」と、踏んでました。
いざ終わって、それを拾い上げてみると、なんとそれは10日プレゼントの赤のマフラータオル。
「ゲ!私のじゃない…!!」
と気付いて、
「これ、落とした方~~!!!」
と手に持って上にかざしてました。
そしたら、
「FTオンリーの紫タオル、落とした方~~~!!!」
と、同じように掲げてる方がいました!
「あ、私です!!!」
と、喜ぶ私。
しかし…後ろからもう二人、
「私です!」
の人が…(^_^;
てか、位置的に私じゃん?
だって、私が一番近いじゃん?
てか、途中まで私そこらへんの位置にいたんだもーん!!!
と思いました。
二人のうちの一人は、
「あ、ありました」
と去っていきました。
その間も、私は赤のマフラータオルを掲げて
「野音の10日の赤タオル、落とした方~!」
と言っていましたが、もはや人はまばら。
紫タオルを拾った方(その方自身も紫タオルを肩にかけてました)、赤タオルを手に持って紫タオルを探す私、紫タオルを求めるもう一人…。
その3人が、顔を見合わせました。
赤タオルの持ち主は、現れません。
紫タオルを拾った方が、私に
「もう、それ貰っとき!」
と言いました。
「あ…はぁ」
と、赤タオルを見つめる私。
紫タオルはもう一人の人に渡して、私に
「なんか良いことあるって!今度最前だ!!」
と励ましてくれました(笑)
ということで、野音の9日プレゼントで貰った紫タオルを肩にかけて参戦した私は、帰りには10日プレゼントの赤タオルを肩にかけてました(笑)
私は、正直紫の方が好きだったので残念でしたが、自分が落としたという自己責任なのでしかたないし、赤タオルでもまぁいっか~って感じだったのですが、後から「もしかして、落し物とかに届けた方がよかったのかも?」と不安になってきました。
この赤タオルを落とした方が、ライブ後は高揚してて気付かなくても、しばらくして「!」って思って「落し物で届いてないですか?」ってスタッフに聞いてたかもしれん~って思って。
だったら、申し訳ないです…(T_T)
そもそも、ライブハウスで「落し物」みたいなとこ、あるんでしょうか?
あるんだったら、行ってみれば良かったなぁ~。
もしコレ読んでて「我こそは赤タオルの持ち主だ!」と思う方がいらっしゃったら、密かにコメント下さいm(_ _)m
そして、ライブ中は気付かなかったのですが、よく今まで立ってられたな…ってぐらい、足が痛くて。
会場から地下鉄の乗り口まで行くのに、立ち止まり、休憩しつつ少しずつ歩いていたのですが、本当に痛くて(T_T)
踵の高いミュールで行ったのですが、ライブ中に紐が切れて、底も剥がれてしまったんです…(T_T)
だから、足の指の骨折れてんじゃねーの?ってぐらい痛いのに、靴の状態も普通に歩くこともできなくて。
立ち止まった時にふと靴を脱いでみたら、すごくラクだったので、もう脱いじゃえ!と思って、裸足で歩きました。
なるべく気付かれたくなかったけど、靴を手に持ってるから、気付くよね(^_^;
変な人でゴメンナサイ…(T_T)と思いながら。
次の日に履く靴は別で持ってきていたので、捨てていっても良かったのですが、地下鉄を降りてからホテルまでの道路を裸足で歩くのは危険かと思って、持ってったんです。
でも結局、ホテルの部屋まで裸足で行きました(-_-;
難波から地下鉄で6駅、待ち時間もほぼなしで乗れたのに、ホテルの部屋に着いたのは23時頃でした。
でも、あのまま履いて歩いてたら、きっと全然進まなくて、24時とかになってたと思います(^_^;
恥ずかしかったけど、脱いで正解だったな…。
でもそんな状態でも、本当に心の中は幸せいっぱいでした(*^_^*)
地下鉄とかで、周りのみなさん臭くて汚くて変な格好でゴメンナサイ…とは思いましたが、でも幸せいっぱいでした(*^_^*)
そしてホテルの部屋に帰ったら、夫に
「そのタオル、グッズで買ったの?」
と聞かれました。
うん…グッズでもマフラータオル買ったけどね…(^_^;
それも赤っぽいけどね…(^_^;
でも、違うんだよ~(^_^;