今日は雨で予定もなかったので、午前中になんと!掃除をしました!!
拭き掃除です。
結婚してから、大掃除以外で拭き掃除したの、初めて(笑)
すごいでしょ(^_^;
そのぐらい、すごく珍しいことをしました^^
 
そして午後に娘が昼寝をしたので、『CATALOGUE』後期のCDを聴きました♪
まずCD-1の前半を。
 
 
 
[GLAMOROUS]
 
う~ん、前奏の、この透明感。
ドキドキするほど。
 
そしてBメロ~サビへの開放感。
またドキドキ。
 
何回も書いてるけど、ちょっと[GALAXY]とかぶる。
でも、サウンドは全然違いますね。
でもやっぱかぶる。
サビ後の、スッと元に戻る感じとか。
始まり方とか。
タイトル「G」で始まるとことか。
 
あ、こんなにあっけなく終わったっけ?
 
 
[21st Cherry Boy]
 
あ~PV見たい()
 
そーいえば、この曲初めて聴いた時、全体のポップ感にもビックリしたけど、まずこの「フー」のコーラスにビックリしたわ。
しょぼいと言うか、全然力強くないコーラス(^_^;
よくそういうところでビックリします()
途中の「フッフー」もだけどね。
あ、でも好きなんですよ、そういうとこが。
 
間奏の、落ちてく感じ好き。
 
「触れてくれその唇で」とか、あのPVのせいで薄っぺらな感じになってて、尚良いです(^_^;
 
でもなんと言っても「チェリーボーイ!」後が良いですね。
 
 
[極東より愛を込めて]
 
これ、こんな昔だっけ?
ライブで最近よくやってます?
すげー最近っぽい感じするんだけど。
 
前の曲から考えると、真面目になりましたね()
ああいう面もありつつ、こういう面もあるんだけど。
初めて聴いた時、この歌詞にビックリしました。
ん~…「俺にできるか」はビックリじゃないんだけど、「君にできるか」がビックリ。
しょっぱなの「見つめろ目の前を 顔背けるな」もだけど。
あっちゃんって、基本的に誰かに何かを求めるような歌詞書かないですよね。
だからビックリしました。
まぁ彼独特な優しさがある歌詞ですけどね。
 
 
[残骸]
 
なんか私コレと[極東]かぶるんです。
間違えるってことはないんだけど。
一瞬、「え、どっちだっけ?」ってなったりする。
暗さとかスピード感とか、ちょっと似てるような…。
 
でも、コッチの方が安心します。
いかにも櫻井さんって感じがして。
 
そして、浮遊感のある今井のギター音がアンバランスで…
いやアンバランスじゃなくて、妙バランスで、絶妙バランスで、
良いです^^
 
 
[幻想の花]
 
あーこの間聴けたよぉ~(T_T)
あの瞬間を思い出して、今私涙目()
雨に打たれて、とてもステキでした。
やっぱり雨で良かったぁ~(T_T)
スタッフさんめっちゃ大変だったろうけど。
 
あっちゃんの歌詞って、自分は無希望的で、でも「君」はいつも希望を持ってますよね。
そのまま希望を持ってるって感じでもないけど、少なくとも自分よりは。
それを信じてみたい、てな雰囲気のスタンス多いですよね。
 
「真実に触れた指に 朝日が突き刺す」ってだけで、なんでこんなに胸がしめつけられるんだろ?
バックボーンも詳しいわけじゃないのに。
 
 
[ROMANCE]
 
もーなんかめっちゃ聴いてる気がする、最近()
ニコ生とかでよくPV流れてるからか?
ニコ生のライブでやってるのか??
 
ライブであっちゃんが活き活きする曲ってイメージ()
そんなに派手曲でもないのにね。
むしろシングルの今井曲の中では地味というかキレイめ曲なのにね。
あまりにもあっちゃんにハマってて、さすが今井…って感じ。
 
 
[蜉蝣-かげろう-]
 
あっちゃんが「薄紅」って言うだけでエロいわ。
この曲で「残滓」って単語を知りました。
 
しかしこの曲もめっちゃ「夢」「夢」言ってますね()
でもちょっと怖いイメージ。
全然キラキラした夢じゃなくて、非現実みたいな感じ。
ずっと繰り返してるから、聴いてると異世界に行っちゃいそうになる感じ。
怖いけど行ってみたい感じ。
そういうところが、良いですね。
おいでおいで、って言われてるような。