今週は、「0歳児を持つ親の交流会」が2回ありました。
月曜日にあった交流会では、同じ日に同じ産院で出産したママ友と一緒に行きました。
私の1時間前ぐらいに出産したそうです。
もう二人目が欲しくて頑張ってるそうです。
まぁ…。
ウチは、ありえん。
できれば娘が大人になってから二人目作りたいわ~ってぐらい、今は考えられません。
 
で、今日は他の児童館で、11ヶ月以上対象の交流会でした。
月曜日は3~4ヶ月ぐらいの子たちもたくさんいたのでそうでもなかったのですが、今日はこどもたちがすっげ~ウロウロしてました(^_^;
 
そして、交流会の後、以前離乳食教室で知り合ったママ友とランチに行きました。
ランチといっても、ショッピングモールのフードコートです。
エレベーターを降りた途端にロッテリアのクーポン券をもらったのもあって、ロッテリアにしました。
私もママ友も、バーガーとドリンクのセット。
お互い、娘にはレトルトのベビーフードを持ってきていました。
 
そのママ友は、ちゃんとお食事用のエプロンを娘に付けて、食事前には娘の手を拭いて
「まんま、食べようね。まんま、だよ。頂きます。」
とゆっくり言いきかせて、食べさせてました。
私といえば、エプロンもせず、手掴み食べのメニューがないので手も拭かず、
「腹減った~ゴハン食べよーぜ~頂きま~す」
と食事開始(^_^;
ウチでの食事では、毎回手で食べれるようなものを用意するのですが、その時も手ぇ拭いてないな…(^_^;
しかも、落ちたやつ食べてるし(-_-;
前、床に落ちてた人参の欠片を口に入れてて
「あら、昼ゴハンの時に落ちたのね。気付かなかったわ」
と思ったのですが、よくよく考えてみると、その日の昼ゴハン人参なかった…とか。
ちびさんが舐めたオモチャを舐めてる時点で、衛生面とんでもないと思いますが(-_-;
 
そして、9ヶ月以降用のベビーフードは1コ80グラム入りなのですが、ママ友が
「全部食べれたね~!」
と褒めてました。
「ウチだとなかなか食べないけど、こういうとこに来ると周りに気を取られてけっこう食べるの」
だそうです。
「もう1コ食べれるかな~?」
と、2コ目を食べさせてました。
その間、ウチの娘は1コ目でしたが、ちょっと私があげる手を止めると
「アー!!!!」
と催促(^_^;
一口サイズがだいぶ違ったので、食べるスピードは遅かったけど、食べ続けてました(^_^;
 
そして、私がバーガー1コじゃ足りなくて、ロッテリアに行く前に「明日の昼食にしよう」と買ったパンも1コ食べました(^_^;
娘は、ベビーフードを3コペロリとたいらげました(^_^;
私は「パンもう1コ食べようかな…」と思いましたが、我慢。
娘も「まだまだ食べれるよ~」てな感じでしたが、「くれ!」って感じでもなかったので、やめました。
親子揃って、大食いだわ…。
 
ママ友の子は、いらなくなったら口を閉じて「いらない」の意思表示をしてました。
いつも、そうするまで食べさせるそうです。
結局、1コ半も食べてなかったな…。
娘の半分以下…。
ウチの子…「いらない」ってなったことない…(^_^;
いつも、ガイドの量より多めに作って、それを完食しています(^_^;
この間の乳児検診で「食べるだけ食べさせていいですよ」と言われたので、徐々に多く作るようにしてますが…。
ちなみに、ベビーフードは2コで1食分ということになっています。
たぶん、あげようとすれば4コ食べるけど…倍も食べていいのだろうか。
いつか、「いらない」ってなるまであげてみようと思ってますが、急に倍食べちゃいかんよね(^_^;
乳の具合もあるし。
今の時点でもめっちゃ腹出てるんだけど…(^_^;
そんなに食べてるのに、小粒なんだよな~…。
あ、私は小粒じゃないけどね(^_^;
特に、横幅が…(-_-;
あの、うたかた前にやってた腹筋とか腕立てとか背筋とか…どうなったんだろ?
終わってから、1回もやってないけど(笑)
ツアー終わったから太ってもいいや…って、食べ放題に行こうとしてるけど。
今日、ヒョウ柄のワンピ着た時に「大阪のオバチャンっぽく見えないだろうか…」と不安でした(笑)
 
それにしても、今日寒かった~!
晴れてるからいいかな~?と思って、ダウン着ていかなかったのですが、帰り雪が舞ってました。
また明後日に友人と児童館へ行くのですが、せめて風がないといいなぁ~…。
夏は汗だくになりながらも毎日散歩してたけど…やっぱ寒い方が苦手だわ~(-_-;