私は名古屋近郊に住んでいるのですが、親友のOさんが大阪に住んでいるので、ライブは京都や大阪など西方面へ行くことが多くなりました。
以前は東京とかも行ってたんですけどね~
そして、親友Oさんが年末か年始、GW、お盆にこちらへ里帰りします。
その時にはもちろん会いますが、一緒に会う友人AさんとBさんがいます。
二人とも名古屋近郊に住んでいるのですが、なかなかOさん抜きの3人では会いません。
Aさんと私はヒマなので二人で会ったりしますが、Bさんが忙しくて。
今年はOさんが出産間近だということで年末年始に帰ってこないので、Aさんと「じゃあ3人で会おうか」ということになり、Bさんにメールしました。
そしたら…すっげーヘビーな感じのメールが返ってきたのです(^_^;
1歳と3歳だったかな?の二人の子がいて、いつも大変そうなのですが…
そして文章がわかりにくくメールの意味もいつもよくわからないのですが…
それにしても支離滅裂で、やばそうなのは伝わってきました。
「おかしいです私」とか書いてあるし。
そもそも私に「ですます調」ってとこですでにおかしいし。
「今予定を立てれる状況じゃないから会えない」って。
まずいな…と思ったのですが、無理強いしちゃいかんだろうと思い、
「じゃあ、ちょっと落ち着いて、会えるようになったらメールして」
とだけメールしました。
数日後、やっぱり心配だったので
「今から…とかでもいいから、玄関先で5分とかでもいいから、気分が良くて会えそうな時あったらメールして。会えなくても、電話できるようならそれでもいいし」
とメールしました。
そしたら、長ったらしい愚痴のメールが何通も来ました(笑)
その時はちょっと落ち着いてたみたいです。
私は、こういう時ってなんて励ませばいいのかな…と、迷いながら返信していました。
私の返信が良かったのか悪かったのかはわかりませんが、Bさんは、その長ったらしい愚痴のメールを作って、自分でも少し冷静になったようでした。
最後に
「近々話を聞いてね」
とあったので、私も少し安心しました。
そして、
「急だけど、今からどうかな?」
とメールが来たのが、ちょうど大阪城へ向かう時。
「ごめん~今日はムリだわ…」
と、返信して、次の週に約束を取り付けました。
「当日ダメだったら、全然ドタキャンしてくれていいから」
と。
ドタキャンされることなく、この間の水曜日に、Bさんの家に行きました。
話し始めて5分でBさん大泣き(^_^;
旦那さんが夜勤なのと、息子のお迎えがあるので、10時~13時までという約束でしたが、13時に
「話したりないから、今からCUBEん家行っていい?」
と、ウチに来ました(^_^;
それからも、話しては泣いて、泣いては話して…。
私は15時に接骨院に予約をしていましたが、なんせ泣いてる友人に「帰って」とも言えず、ドキドキしてました(笑)
結局、15時10分前に帰りましたが(^_^;
だいぶスッキリしたようで、良かったです。
それにしても…友人を慰めたり励ましたりするのって…難しいわぁ…。
そのBさんは小学校2年生の時からの友人で一番長い付き合いなのですが、それでも難しいです…。
話を聞くだけでも違うのかな、と思いますが、良いアドバイスとかできないのが口惜しい…。
まぁBさんはいーっつも悩みとか相談する方で、私はいーっつも聞く方なので、その役割だけ果たしておけばいいのかもしれないけれど(^_^;
そして、娘に乳をやっている姿を見て
「あぁ、そういえばウチの娘もついこの間までそうやって乳飲んでたんだよなぁ…かわいいって気持ち、忘れてたなぁ…」
としみじみ言っていたので、少しでも良い方向へ行ったのだと信じたいです。
そしてその次の日はAさんと児童館へ。
いつもは4人で会ってるAさん・Bさん・Oさんと、2週にわたりバラで会ったのが、なんか不思議…。
ちなみに私はこの法則でいくとABさんです(^_^;
血液型がバラバラの4人組みなのでございます。