昨日は、地元の秋祭りでした。
友人に「子供の似顔絵を描いてくれるコーナーがあるらしいよ~」と誘われて行きました。
祭り会場へはシャトルバスで行きます。
抱っこ紐で抱っこしつつ、背中にリュックをしょって、ベビーカーを引いて…って、家出か!?って感じ(^_^;
11時過ぎに似顔絵コーナーへ行くと、なんと2時間待ち!
友人は「娘はたぶんもうすぐ昼寝すると思うから平気だけど、どうする?」と言うので、私も待つことにしました。
待って、待って、待って…順番が来たのは、14時過ぎ…
結局、3時間程待ちました。
こんな顔の娘が…

こんなにかわいく描いてもらえました♪

描いてる途中、ふと手を止めて
「あ、女の子ですか?」
と聞いてきたのですが…男の子だと思ったのかな(^_^;
その後、授乳して、お腹すいた~とウロウロしたのですが、けっこうもう売り切れで…
複数の店で売っていた、焼きソバとフライドポテトを食べました。
またウロウロしていると、パンダが…

ベビーカーに乗っている娘の頭をよしよし、友人の娘の頭をよしよし…
そして、私の頭をよしよし、友人の頭を…友人には逃げられてました(笑)
ドラえもんショーがあって、その最後に、のびたくん・ドラえもん・しずかちゃんと握手ができるということで、長蛇の列ができてました。
ドラえもん、背が低いから、ほとんど見えんな…(^_^;

作品展みたいなところもあって、市内の小学校や中学校などからいろんな作品が寄せられていました。
その中に、よく行く児童館の作品も。
手形を葉っぱに見立てた木です。
娘の手形もどっかにあるんだけど…どれか忘れた(^_^;

パパ交流会の時の写真も飾ってありました。
なので、全部で30枚ぐらいある写真の中に、うちんら家族が写ってるのが5枚ぐらいありました(^_^;
帰りのバスでは、中学生らしき男の子が「座ってください」とサッと席を立ちました。
「いえいえいえ、いいです、いいです」と遠慮したのですが、彼は「大丈夫です」と友人の膝へ。
お礼を言って座らせてもらったのですが、そのサッと加減に感心しました。
全然、迷いがなかったです。
帰りの道は渋滞していて、15分ぐらいの道のりのハズが、40分以上かかりました。
家に着いたのは、17時過ぎ…けっこう疲れたわ~~~