なぜ、子作りしなければならないの?
これも、ずーっと疑問でした。
私は、結婚して4年目に妊娠しました。
私は、結婚して4年目に妊娠しました。
29歳で結婚したので、三十路過ぎ。
妊娠する前は、当たり前のように「こどもはまだ?」と聞かれていました。
「まだです」と答えていました。
相手はたいてい「子作りに励んでいるけれど、まだできていません」という答えだと思ってたと思います。
でも本当は「まだ欲しくありません」でした。
そのうち欲しくなるかどうかはわからないけど、今は欲しくない。
「まだです」と答えていました。
相手はたいてい「子作りに励んでいるけれど、まだできていません」という答えだと思ってたと思います。
でも本当は「まだ欲しくありません」でした。
そのうち欲しくなるかどうかはわからないけど、今は欲しくない。
正直、いつか欲しくなるとも思えない。
欲しいと思わなくても、作らなきゃダメなんですか?
少子化だから? でも世界では人口が増え続けてるのに?
命をもらったのだから、それを次に繋げなきゃいけない? どうして?
他種を絶滅させ続けるような「命を奪っている人間」を、なぜそんなに繋げていかなきゃいけないんですか?
子作りしなきゃいけない理由が、わからない。
少子化だから? でも世界では人口が増え続けてるのに?
命をもらったのだから、それを次に繋げなきゃいけない? どうして?
他種を絶滅させ続けるような「命を奪っている人間」を、なぜそんなに繋げていかなきゃいけないんですか?
子作りしなきゃいけない理由が、わからない。
「こどもが嫌い」という人は、べつにいいんです。
好き嫌いは自由だし。
でも「こどもを欲しいと思わない」って、なんか「人間失格」のような気分なんです。
人にあらず、って感じ。
人にあらず、って感じ。
だから、そう言えませんでした。
「自分の子供はかわいいよ」と言われます。
出た。「結婚したらわかるよ」と同じ、脅しのようなこの言葉。
違うんです、「私のこどもはかわいくないだろうから産みたくない」と言っているわけじゃないんです。
ただ、欲しいと思わないんです。
なぜ、ただこどもを作らない選択というのはダメなんですか?
結婚と同じ。
「自分の子供はかわいいよ」と言われます。
出た。「結婚したらわかるよ」と同じ、脅しのようなこの言葉。
違うんです、「私のこどもはかわいくないだろうから産みたくない」と言っているわけじゃないんです。
ただ、欲しいと思わないんです。
なぜ、ただこどもを作らない選択というのはダメなんですか?
結婚と同じ。
なぜ結婚しないという選択肢はありえないのか。
誰もがこどもを欲しくなるのが当たり前で、こどもを作らないためには何か事情がなければいけない、そんな気がしてなりません。
「人間」なんて哀しい生き物、なぜわざわざ作り出さなきゃいけないのか。
誰もがこどもを欲しくなるのが当たり前で、こどもを作らないためには何か事情がなければいけない、そんな気がしてなりません。
「人間」なんて哀しい生き物、なぜわざわざ作り出さなきゃいけないのか。
しかも、生まれてくるのは「くる~しみのこの~世界」ですよ。
ひどい。
それに…私だけの問題で言えば、自分が今ただ息をしてるってだけで変な罪悪感を感じてるのに、その私が新たにこどもを産もうだなんて、罪作りもいいとこ、って感じです。
おっそろしい。
しかも欲しいと思っていないのに、そんな大罪を犯してもいいのでしょうか。
…そう思ってました。
でも、夫が欲しがったのと、両親からのプレッシャーに負けて、子作りしました。
どーしても罪を犯してるような気分なんですよねー…(-_-;
私が子作りしたって、誰からも責められることはないって、頭ではわかってるんだけど。
で、今…
出産して半年以上経って、「この人をあと10年以上も育てていかなかんのか…」という状態で…
気持ちとしては…
やっぱり、なんで子作りしなかんのか、わかりません。
後悔はしてないし、かわいいとも思うけど。
こども欲しがらなくてもいいじゃん、って、今でも思います。
そりゃ、年齢とかのリスクはあるけど、欲しくなってから作ればいいじゃんって思います。
だって、欲しくもないのに作るのも、気持ち的にかなりリスクあるよ?って。
ずーっと欲しくないのなら、ずーっと作らなきゃいいじゃん。
年とってから寂しいって言うけど、そんな保険みたいな理由で作るのもどうかと思うし。
やっぱりわかんないな~子作りしなきゃいけない理由。
たぶん、理由なんてなにもなくて、みんな「欲しい」と思って作るんですよね…。