高校生の時、ポケベルが流行ってました。
私も持ってました。
「ただいま」は「101010」。
「た」はなぜか「10」なんですよね。
濁点も同じだから、「1010」で、
「い」が「いち」の「1」、
「ま」が「まる」の「0」。
電話のキーを押すの、めっちゃ速くなりました(笑)
そして、数字をつい文字に置き換えるようになりました。
忘れられない数字ってありますよね。
例えば、元カレの誕生日とか、友人の命日とかの月日なんかもそうですが。
夫の元カノが2月9日生まれで、太ってたので、「肉の日じゃん!似合うなー」と思ってて、
「29」を見ると「肉」と「2月9日」と両方思い出して…、つまり夫の元カノを思い出します(笑)
この間、北海道へ行く時に乗った飛行機が、確か709便だったのですが…
「709」って見ると、「ナオキ」って人を思い出すんです。
彼は、車のナンバーも709にしてたし、メールアドレスにも709を付けてたので。
ナオキ…それは、なんつーか…パパ、みたいな人でした(^_^;
父親ってことじゃないですよ、つまりその…出資者?みたいな。
中小企業の社長さんで「ナオキ社長」と呼ばれてたので、私は「ナオシャ」と呼んでました。
ナオシャは、私の他にも同じような立場のKさんという女性がいて、よく3人でゴハンを食べに行きました。
ナオシャはあまり気取らず、気さくでざっくばらんな人でした。
社長なのに、ミスドとかマックでもOKなんです。
だから、昨日は一人1万以上するようなしゃぶしゃぶ料理屋、今日は一人千円もしないマック、というように、その時に食べたいものを食べる、って感じでした。
Kさんも私も、体の関係はなかったし、とても気楽にナオシャと付き合ってました。
Kさんは、8人兄弟でした。
めっちゃカワイイ顔をしてるのですが、兄弟8人、よく似てるんです。
一番下が双子の女の子なのですが、その双子、マリリンマンソンとかNINとか好きで。
マンソンのライブに行ったら、見かけました(笑)
むこうは私のこと知らないけど、Kさんと同じ顔をしているので、私はすぐにわかりました。
双子だし、間違いないと思います。
そのうちの一人は「私、マンソンと結婚する!」と言って、アメリカへ行きました。
すごい行動力だなぁ…。
私、あっちゃんと結婚したい!と思っても、東京へすら行ってないです。
って、なんの話をしようとしてたのか…
あ、709って見ると、ナオシャを思い出します、って話でした(^_^;
さっき、79だけでも思い出すなぁって思ったんです。
だから、本人のことは超どうでもいいのに、けっこう頻繁に思い出してしまう…。
こういうのって、ベル世代だからかなぁ?
☆