今は、夫の祖父母の家に来ています。
この後、夫の弟の家に行きます。

夫は北海道生まれの北海道育ちですが、祖父母は東北地方の出身です。
夫の両親の言葉はだいたいわかるのですが、祖父母は、何を言ってるのかあんまり聞き取れない…(T-T)
ホント、何て言ったのかわかんないんですよ…(T-T)


午前中は、私たち大人が朝食を食べてる時に、夫の両親が
「何も食べれないなんてかわいそう」
と、娘にバナナをあげようとしました。
私が
「いや、あのまだ…」
と嫌がったら、
「食べ物には神経質になっちゃダメ」
と、あげてしまいました。
しかも、私が持ってきたゴーヤのチヂミも。
しかも、
「これはちょっと硬いかな」
と、口で少し噛んであげました(T-T)

虫歯菌が移らないように、うちんらは口移しではあげないようにしてるのに。
キスも口にはしてないし、スプーンだって同じの使ってないのに。
それを、口でクチュクチュやって、同じ箸であげるなんて…(T-T)
「虫歯ないから大丈夫」だって(-.-;)

一応、離乳食は全部アレルギーがないか家で試したの持ってきてるのに(T-T)
バナナでアレルギー出なくて良かったけど。
しかも、「初めての食品は1さじずつから」がこの時期の基本です。
バナナ、いっぱいあげてたよ…(T-T)
あげくに、
「パパとママが睨んでるからこのぐらいにしとこうね」
だって…。

もーやだ…(T-T)