どうも…娘が、風邪をひいたようです(-_-;
火曜日あたりから、ちょっと咳してたのですが、ゲップのついでにむせたのかなぁとか思ってました。
水、木、金とひどくなって…
昨日、とうとう「明日、病院へ行こう」と思いました。
今朝になってみると、ちょっと良くなっていたので、迷いました。
今日は、とても涼しいです。
そんな中に連れ出すよりも、家でおとなしくしておいた方がいいかも…
だって、病院に行ったら逆にうつされるかもしんないし…
と思ったのですが、ちょうど湿疹でもらったローションもなくなりつつあったので、行きました。
そして、薬をもらいました。
粉薬です。
団子状にして、口の中にくっつけるとか
お湯で溶いて、スプーンで飲ませるとか
スポイトで咽喉の奥の方へ入れるとか
いろいろ、やり方を教えてもらいました。
団子状にしようとお湯を加えたのですが、お湯が多すぎたようで液状になってしまったので、スプーンであげることにしました。
離乳食と同じスプーンなのに、近付けるとすごくイヤな顔をします。
なんで薬ってことがわかるんだろ?
でも、なんとか飲んでくれました。
そのスプーンを舐めてみたところ、ちょっと甘かったです。
え、おいしいじゃん!と思いました。
1日3回、食後という指示。
食後って…?
聞いたところ、べつに朝昼夜にあげりゃいいとのこと。
むしろ乳飲んだ後だともう飲まないかもしれないから、乳飲む前にあげた方がいいって。
だから、夜も乳の前にあげました。
そしたら、意外とすんなり。
あれ?薬が嫌なんじゃなかったのかな??
おいしいってことがわかったのかな??
そして今、もうほとんど咳出ません(^_^;
あー…良くなっても飲ませたほうがいいですか?って聞いとけば良かった…(-_-;
もし私自身のことだったら、面倒だからもう飲みませんが…まぁ一応飲ませとくか…。
でも、咳だけでおおむね元気だったので、良かったです。
だから様子見ようと思ってほっといたのですが…。
これで、ぐったりしてたら、オロオロしちゃうとこだったわ(^_^;
先週末は、土曜日に花火を見に行ったんです。
日曜日は、家の駐車場で花火をしたし。
月曜日は、児童館に遊びに行ったし。
ちょっと疲れさせちゃったかしら???
でも、大事なくて良かった~
☆