今日は、6ヶ月半の娘の身長・体重を測りに、保健センターへ行ってきました。
月1回、「こども相談」という日があって、私はほぼ毎月行ってます。
そこで、よく予防接種で顔を合わせる人に会ったので、順番待ちの間、立ち話をしていました。
えっと、たしか、娘さんは、まひるちゃん。
母親の名前と、苗字は知りません。
…で、いつ産まれたんだっけ?
「ウチは、1/24だよ~。たしか1/31だったよね?」
「そうそう」
「ウチ、予定日が1/31で、1週間早く生まれたの」
あーそれ、聞いたことあったわ…(-_-;
彼女と話していると、よく「こども相談」で顔を合わせる人が通りかかりました。
えっと、たしか、彼女は逆にウチより1週間ぐらい後に産まれたハズ…。
ウチと同じで完全母乳で体重少なめ。
苗字や名前は、知りません。
ひとしきり「どうだった?」などと話してお別れしました。
こどもの性別も忘れてしまった…(-_-;
と、よく「0歳児を持つ親の交流会」で顔を合わせる人が。
えっと…、苗字も名前も思い出せたw
たしか、体重が少なめなのに加えて、身長が低いことを気にしてる。
娘さんは、父親に酷似してる。
日によってミルクを足したり、足さなかったり。
彼女とも、「最近どう?」とお話して、お別れしました。
そこで、ウチの娘が呼ばれて、身長・体重を測りました。
一緒のタイミングだったのが、近所の児童館で会った…先月の「こども相談」でも会った…
たしか、ウチより1ヶ月遅く産まれた男の子。
ウチと同じく湿疹を気にしてる。
名前…思い出せん(-_-;
「愛生ちゃん、大きくなったよね~」
う…そちらは、何ちゃんでしょうか…?
スミマセン…(-_-;
帰ろうとすると、近所に住んでいる、たしかウチより3ヶ月程先に産まれた男の子が。
苗字と、こどもの名前は思い出せた。
母親の名前は、元々知りません。
「今日、車で来ちゃった~」
「え、この距離で!?」
という話だけして、お別れしました。
保健センターから出ようとすると、同じ産院で産んだ人が入ってきました。
「久しぶり~」
たしか、離乳食がめちゃ進んでる子だったような…
えっと、名前は…あ、思い出せた(^_^;
駐車場でも、
「あ、今日来てたんだ~」
と声をかけられました。
えーん…どこで会ったのかも思い出せないよぉ…(T_T)
名前もわからない…。
でも、たしかこの子は寝返りができなくて、お座りができる子だったような…。
こんな感じで、なぜか今日は、顔見知りの人たちにたくさん会いました(^_^;
その他にも、見たことあるな~って人たチラホラ。
たぶん、あちらもそう思ってたと思います(^_^;
物覚えが悪いのに、顔見知りになりすぎてるような気がします…(-_-;
たぶん、同じ人に同じ質問を何回もしてると思う…(T_T)
交流会やら、児童館やらによく行っているので、どこで会った人なのかわからなくなってしまうし。
親の顔は覚えてても、こどもの顔は忘れてしまってたり。
しかも、以前「ペア曲」について書いたことがあると思いますが、私の中でごっちゃになっちゃう人もいて…。
似てるわけじゃないのに、その二人を勘違いしてしまうの…。
「たしか、○○産院で産んだんでしたっけ?」
「いや私は九州の実家の方で…」
みたいな…(-_-;
あーそれはアッチの人だった!って。
あ、今思い出した。
駐車場で会った人、小児科の待合室でしゃべった人だ…。
だったら、検診のことで聞きたいことがあったのに~
私のバカ…(T_T)
親と子供の顔を写メで撮って、いろんな情報とともにケータイに保存しときたい気分…。
なんか、昔っから私そうなんですよ…
クラスの中でも、あんまりグループにガッチリ属さないで、あっちへフラフラこっちへフラフラしてたんです。
お弁当食べるのはこっちのグループと一緒に、食後のおやつはあっちのグループに、みたいな。
で、帰ってからはまた別の友達と遊んで…って。
手ぇ広げたがるタイプなんですよね、きっと(^_^;
でも、人の顔を覚えるのが得意なわけじゃないので、キャパはみ出してる気がします…。
実際、顔見知りなの数人だけど、ここ半年以内にみんな知り合ってるから、わかんなくなっちゃうの…。
今日会った人の中でも、もう子供の顔を思い出せない人がいるし、
「北海道どうだった?」
「まだ行ってないの。来月」
という会話をしたのが、誰だったかもわからない…。
その会話の時も、いつ北海道に行く話をしたんだ私?と思ってたし。
もっと親しくなっちゃえば、わからなくなることも少なくなるでしょうけど。
手ぇ広げたがるくせに、基本が人見知り&小心者なので、ケータイ聞くこともないし、向こうから聞いてくれない限り、いつまでも顔見知りどまり(^_^;
番号交換したいなぁと思ってる人もいるんだけど、勇気なくて…
広く浅く、のスタンスを取ってるつもりはないのですが、いつの間にかそうなってる…いつも。