今日は、初めて娘が食べ物を口にしました。
「見てんじゃねーよ」のおかゆちゃんです。
10倍粥という分量でことこと煮て、裏ごしして。
なんかまだつぶつぶがある感じだったので、もう一度裏ごしして。
面倒くさい…(-.-;)
友人からもらった離乳食セットに入ってたフィーディングスプーン(柄が長いの)であげてみました。
結果は…
なんじゃこれ!?
って反応…f^_^;
まっじぃ~!
って。
1滴ぐらいずつ口に入れて、なんとか1匙分ぐらい食べさせました。
その1匙は、小匙1より少ないぐらいなので、本当に少しだけ。
ま、初日はこんなもんでしょ。
1匙ずつ作るわけにもいかないので、冷凍しておきます。
今日作ったので、ちょうど1週間分ぐらいあるかな。
おかゆでこんなに面倒だったら、他の食材なんてどーなるの?
白身魚なんて、めちゃ面倒くさそう…(-.-;)
と、1日あげてみただけでげんなりしましたf^_^;
とりあえず今日は、アレルギーがなくて良かったです。
そして、今日は夫婦で美容院へ行きました。
娘を連れて行って、交代でやってもらいました。
二人とも、カットだけですけどね。
いつも一緒に行ってるので、二人とも出産前に行ったきりの、約半年ぶり。
あースッキリした^^
「見てんじゃねーよ」のおかゆちゃんです。
10倍粥という分量でことこと煮て、裏ごしして。
なんかまだつぶつぶがある感じだったので、もう一度裏ごしして。
面倒くさい…(-.-;)
友人からもらった離乳食セットに入ってたフィーディングスプーン(柄が長いの)であげてみました。
結果は…
なんじゃこれ!?
って反応…f^_^;
まっじぃ~!
って。
1滴ぐらいずつ口に入れて、なんとか1匙分ぐらい食べさせました。
その1匙は、小匙1より少ないぐらいなので、本当に少しだけ。
ま、初日はこんなもんでしょ。
1匙ずつ作るわけにもいかないので、冷凍しておきます。
今日作ったので、ちょうど1週間分ぐらいあるかな。
おかゆでこんなに面倒だったら、他の食材なんてどーなるの?
白身魚なんて、めちゃ面倒くさそう…(-.-;)
と、1日あげてみただけでげんなりしましたf^_^;
とりあえず今日は、アレルギーがなくて良かったです。
そして、今日は夫婦で美容院へ行きました。
娘を連れて行って、交代でやってもらいました。
二人とも、カットだけですけどね。
いつも一緒に行ってるので、二人とも出産前に行ったきりの、約半年ぶり。
あースッキリした^^