先日、夫の実家から、スイカが送られてきました。
でんすけスイカっていう、真っ黒のスイカです。
たぶん、母の日と父の日に贈り物をしたから、そのお礼も兼ねて、だと思いますが。
甘みはそんなに強くなかったけど、みずみずしくておいしかったです。
ライブのエントリーとともに、迷ってること…
それは、夫の実家にいつ行くか、ということ。
夫の実家は、北海道です。
ここは、名古屋。
(愛知って言うより、名古屋って言った方が通じやすいような気がするのでいつも名古屋と言ってしまいますが、名古屋って言うとなんとなく嘘ついてるような気にもなったり…。実際は、 名古屋市 の隣の市に住んでます(^_^;)
娘が産まれた後、1度夫の両親が見に来ました。
こちらからは、行ってません。
毎年か隔年、GWか9月に北海道へ行きます。
夫が、今年の9月に行きたいようです。
両親にというより、まだ娘を見せていない祖父母と弟に見せたいようです。
私は
「1歳になるまでは、できるだけ無理させたくないし…3月ぐらいの方がいいんじゃない?」
と、あまり乗り気じゃない返事をしてしまいました。
が、「来年に」と言っていると、今は健康な祖父母もどうなるかわかりません。
後悔するようなことになるとイヤなので、行った方がいいのかなぁ、と。
いつもは、22時間かけてフェリーで行ってます。
あちらに着いてから、車がないと不自由なので。
でも、娘がいるし、今回は飛行機で行った方がいいよねぇ?
夫は「フェリーの個室の方がいいんじゃない?」と言いますが。
たしかに、飛行機は飛行機で、心配です。
ギャン泣きされたら、迷惑かけるし。
昨日行った0交(0歳児を持つ親の交流会)では、「昨日初めて飛行機に乗ったんだよ~」と言っていた人もいました。
その話聞いてたら、なんとか行けそうだったけど。
うー…どうしよう…。
面倒くさい…。
お金もかかるし…。
気を遣わなきゃいけないし…。
行きたくない…。
でんすけスイカを食べながら、そんな思いを馳せていました(^_^;
あ、私は、スイカには塩要りません。
あってもいいけど、なくてもいい。
面倒なので、かけません。
てゆーか…今井さん、スイカをスプーンで食べるの?
塩をスプーンでかけて、スプーンですくって食べるの??
なんちゅー上品な…。
ところで、七夕の日のBOLEROは、どういう意味だったんでしょうか?