日曜日に、とうとう衣替えをしました。
ホントはGWにやりたかったのですが、寒かったのもあって延び延びに。
最近も梅雨寒の日もありますが、もうセーターとかはさすがにいらんだろう、と。
 
冬服は、とりあえず何も考えずにひたすらしまいました。
 
問題は、夏服。
今年の夏は、授乳をしなければならないので、授乳ができる服のみ出しました。
 
Tシャツは、全滅。
キャミやカットソーは体に当ててみて、乳が出せるかどうか確認しながら。
面倒くさかった~(-_-;
 
パンツやスカートは、一応すべて出しておきました。
入らないの多数だと思うけど(^_^;
 
 
そして、去年まで勤めていた職場の制服が出てきました。
退社してから、自宅安静→出産で、ちゃんと片付けずにタンスに突っ込んであったんです。
改めて見て、ヒドイ…と思いました。
これ、見て。
破けてるの、わかりますか?
イメージ 1
 
 
 
制服は、ブラウスの上にベストを着ます。
そして、私はその上にカーディガンを着てました。
夏も冷房で寒いので、1年中。
 
なので、この破けた部分は見えないのですが…
見えないからといって、これはヒドイ…。
 
職場は、すっげー汚いところでした。
んーと、汚いエピソードは…
会社帰りに鼻をかむと、黒っぽい鼻水が出る
辞めてから、足の爪のふちが黒くなくなった
植えてある木の、幹と葉の色が同じ
月曜日に机を拭くと、雑巾が黒くなる
こんな感じの職場でした。
 
通勤で使う車も、1日で汚れてしまうぐらいです。
乗り降りで服が車に擦れてしまったりすると汚れるので、どーでもいい服で通勤してました。
わりとみんな、そんな感じ。
 
その意識が、会社でオシャレしてもしょーがない、という気持ちを生み、
こんな破けたブラウスでも平気で着るようになってしまったんだと思います(-_-;
でもホント、外からは見えないんですよ!
ただ、暑い日に外で草取りしたりする時、カーディガンを脱ぎたくても脱げないのがキツかったけど(^_^;
 
もちろんこれは捨てましたw
 
 
アチラも☆