最近の平日。
朝、6時起床。
朝食を食べたり、洗濯物を干したりと、朝の家事をします。
夫は7時~7時半頃に出勤。
8時に娘を起こして、着替え、薬塗り、授乳。
9時ぐらいまで娘と遊んだりして、そのうち娘がまた寝ます。
それから10時頃まで、庭の草むしり&掃き掃除(-_-;
そしてPCの電源を入れ、立ち上がるのを待つ間にカーペットをコロコロ、床をクイックルワイパーで掃除。
何も用事がない日の午前中は、こんな感じです。
娘は、最近7時か8時頃まで寝てるし、朝ちょっと起きてまたすぐ寝るので、家事は順調にやれます。
昼食を食べて、午後は本当に娘しだい。
ぐずってたらあやすか抱っこして、寝てたらPCカチャカチャして、起きてご機嫌だったら家事をします。
15時になったら、夕飯の支度。
食べるのは20時以降ですが、いつ中断しなければならないかわからないので、もう15時ぐらいから下ごしらえをしちゃいます。
16時~18時の間、娘の授乳やお昼寝のタイミングにより、行ける時に1時間ぐらい散歩。
たいてい、夕方からは不機嫌になるので、あやしたり抱っこしたりしながら、家事をします。
洗濯物を畳んだり、夕飯の支度をしたり。
20時ぐらいに、夫が帰宅。
たいていぐずってるので、私が抱っこして夫が食事、その後夫が抱っこして私が食事。
そしてお風呂に入れて、授乳して、娘を寝かしつけ。
その時点で、もう22時ぐらいになってます。
上手く寝てくれる時とぐずぐずしてて0時を過ぎる時がありますが、その間、自分たちもお風呂へ入ります。
23時~1時ぐらいの間に、就寝。
用事のない平日は、毎日、こんな感じ。
娘は今まだちょこちょこ寝るし、起きてても昼間はご機嫌の時もあるし、けっこうラクです。
生まれてから今までで、今が一番ラクちん。
これから、はいはいするようになると目が離せなくて大変になるんだろうなぁ…(-_-;