昨日は、午前中に「パパ交流会」へ行ってきました。
私がよく行く「0歳児を持つ親の交流会」(=0交)も、父親が来ても良いのですが、
今まで父親が参加しているのを見たのは、1組だけでした。
0交はいつも平日だし。
昨日は時々0交をやる場所で、パパのための交流会でした。
0交と違って、2歳ぐらいまでの子がいました。
双子の子もいました。
パパだけで来てる人も、チラホラ。
 
順番に手形を取りました。
ちゃんと手形を取ったのは初めてです。
 
その後、輪になって、自己紹介。
少し0交でやってるような親子遊び(音楽に合わせて赤ちゃんを触ったり揺らしたりする遊び)をみんなでやりました。
 
そして、「ママはあっちに行ってて下さい」と、パパだけの座談会。
とはいえ、同じ部屋にいるので聞こうと思えば聞こえるんですけどね。
私は、近くにいた人とお話しながら、時々聞いてました。
「みんな、どのぐらい育児に関わってるか」とか、
「寝る時間が遅いような気がするんだけど、みんな何時ぐらいに寝てるのか」とか、
「あやしテクを教えて」とか、
話してました。
 
そして、みんなで写真撮影。
 
「まあまあ楽しかった」と言っていたので、次の10月のも行けたら行こっと。
 
帰りに、アピタ(って全国にあるんでしょうか。ショッピングセンターです)に寄って、
スガキヤ(は名古屋だけですよね、きっと。とんこつ味のラーメン屋です)で昼ゴハンを食べました。
娘が生まれてから、初の外食。
わりとガヤガヤしているフードコートのようなところなので、ここなら大丈夫かと。
ぐずらずに、おとなしくしていてくれました^^
 
そしてまたパン屋へ寄って、朝食用にパンを(^_^;
 
疲れたのか、午後、夫は娘とともに昼寝してました。
夜も、夫は娘が寝た22時過ぎに寝ました…大人なのに(笑)