4月は、なんとなく特別です。
年度初めなので、気持ちがバタバタします。
1月は「新しい」ってイメージ、4月は「変化」ってイメージ。
そして、私にとって「○○の日」ってのが多くあります。
まず、4/4は私の日。
誕生日じゃないのですが、私の日です。
高校生の時にポケベルが流行ったからか、つい数字の語呂合わせみたいのをやってしまいます。
例えば「吉田」という苗字の人が「ヨッシー」って呼ばれてたとすると「ヨ」「シ」は両方4なので、4/4は吉田の日、ってことになります。
そういう理由で、4/4は私の日です。
あ、吉田じゃないけどね(^_^;
そして、昨日4/15は結婚記念日でした。
丸4年?かな??
昼頃気付いて、散歩がてら慌ててサーティーワンのアイスケーキを買ってきました。
こんなやつ

もしかしたら夫が普通のケーキを買ってくるかもしれないと思ってアイスケーキにしたんだけど、買ってこなかった…(^_^;
今までは結婚式を挙げたレストランで食事をしていましたが、今年は娘がいるので断念。
明後日4/18は、私の誕生日。
33歳になる予定です。
そして今日4/16は、毎年「生きていくこと」を考える日です。
今生きてるんだって自覚する日。
悲しいことがあっても生きていかなきゃいけないんだってことを、考える日。
毎年、桜を見ながら想います。
これからも、死ぬまで生きるんだってことを。
(「桜を」って書こうとしてんのに、指が勝手に「さくらい」って打ってしまう…)
それにしても、今井さん「hana」って…あっちゃん意識しすぎだろ。
今井じゃなくったって、桜を見たらあっちゃん思い浮かべちゃいますよね~
みんなそうなんだから、「sakura」にしても大丈夫なのに。
あ、つい「sakurai」にしちゃうから?