今日で2月も終わりです。
痛い&辛いばかりだった2月…。
これでも、もう娘が生まれてから1ヶ月近く経つんだ…。
こんなに辛い日々は初めてだと思ったのですが、考えてみると、思い付くこともありました。
精神的にもっと辛い日々はありました。
でもその時は、「やらなきゃいけないこと」はありませんでした。
少なくとも、授乳のように30分~3時間おきやらなきゃいけないことはなかったです。
身体的にも精神的にも辛い、という日々もありました。
でもその時は、同じ状況の仲間がいました。
今は、サポートしてくれる人はいるけど同じ状況の人はいなくて、やらなきゃいけないことが数時間刻みであって、しかも上手くいかない…。
家事もろくにせず、ただ赤ちゃんの世話をしてるだけで…なにがそんなに辛いんだろう?と、自分でも疑問に思いますが、ホント、気持ち的なモンなんですよね~…。
でも日々は過ぎていって…事態は好転するかどうかわからないけど、変化して。
2月も、もう終わり…。
長かったな、2月…。
いつまでもこうじゃない、5年後にはすべて笑い話…そんな言葉を自分に言い聞かせながら1日1日を過ごしてきました。
でも、季節感でいうと、私の中では、まだ秋ぐらいの感じで…
安静になってからあまり外に出てないからだと思うのですが、つい勘違いしてしまいます。
2月が長かったと思う反面、もう3月なのか!と驚きます。
3月はきっと、もう少しマシな月になるでしょう…。
痛い&辛いばかりだった2月…。
これでも、もう娘が生まれてから1ヶ月近く経つんだ…。
こんなに辛い日々は初めてだと思ったのですが、考えてみると、思い付くこともありました。
精神的にもっと辛い日々はありました。
でもその時は、「やらなきゃいけないこと」はありませんでした。
少なくとも、授乳のように30分~3時間おきやらなきゃいけないことはなかったです。
身体的にも精神的にも辛い、という日々もありました。
でもその時は、同じ状況の仲間がいました。
今は、サポートしてくれる人はいるけど同じ状況の人はいなくて、やらなきゃいけないことが数時間刻みであって、しかも上手くいかない…。
家事もろくにせず、ただ赤ちゃんの世話をしてるだけで…なにがそんなに辛いんだろう?と、自分でも疑問に思いますが、ホント、気持ち的なモンなんですよね~…。
でも日々は過ぎていって…事態は好転するかどうかわからないけど、変化して。
2月も、もう終わり…。
長かったな、2月…。
いつまでもこうじゃない、5年後にはすべて笑い話…そんな言葉を自分に言い聞かせながら1日1日を過ごしてきました。
でも、季節感でいうと、私の中では、まだ秋ぐらいの感じで…
安静になってからあまり外に出てないからだと思うのですが、つい勘違いしてしまいます。
2月が長かったと思う反面、もう3月なのか!と驚きます。
3月はきっと、もう少しマシな月になるでしょう…。