退院してからというもの、毎日なんだか泣けてきます。
体の不調のせいもあるんでしょうけど…たぶん、周りと自分とのテンションの違いに。
私の両親や夫は、娘が「可愛くてしかたない」という感じです。
対して私は、「べつに…」って感じ。
いつか愛情が湧いてくるという希望を捨ててはいないのですが、今のところ、特に可愛いとか、ないです。
娘の世話も、愛情からというよりは、義務感から。
こんな母親でスミマセン…という気持ちです。
で、泣けてくる…。
「産後うつ」かな、とも思いますが、妊娠中から同じような気持ちだったので、たぶん関係ない…。
昨日、娘が私に笑いかけたんです。
赤ちゃんは、母親のお腹の中にいる時に、笑う練習をしているそうです。
産まれてから、愛されるように。
それを思い出して、私にあまり愛されてない娘が可哀相で、申し訳なくて、ついに号泣しました。
「ごめんね」って言いながら。
その時「粉の匂いのするこの小さな体を抱きしめては泣き崩れていたね」を思い出し…また泣けてきました…(T_T)
早く「目の中に入れても痛くない」状態になりたい…。
体の不調のせいもあるんでしょうけど…たぶん、周りと自分とのテンションの違いに。
私の両親や夫は、娘が「可愛くてしかたない」という感じです。
対して私は、「べつに…」って感じ。
いつか愛情が湧いてくるという希望を捨ててはいないのですが、今のところ、特に可愛いとか、ないです。
娘の世話も、愛情からというよりは、義務感から。
こんな母親でスミマセン…という気持ちです。
で、泣けてくる…。
「産後うつ」かな、とも思いますが、妊娠中から同じような気持ちだったので、たぶん関係ない…。
昨日、娘が私に笑いかけたんです。
赤ちゃんは、母親のお腹の中にいる時に、笑う練習をしているそうです。
産まれてから、愛されるように。
それを思い出して、私にあまり愛されてない娘が可哀相で、申し訳なくて、ついに号泣しました。
「ごめんね」って言いながら。
その時「粉の匂いのするこの小さな体を抱きしめては泣き崩れていたね」を思い出し…また泣けてきました…(T_T)
早く「目の中に入れても痛くない」状態になりたい…。