実家に帰って初めてのおっぱいの時…
私は、病院で助産師さんや看護師さんたちとどういう授乳スタイルが一番いいか試行錯誤して「これ!」と思ったやつでやってたのですが、やはり上手くいかなくて、それを見てた母親は、「そんな風にやってるからできんのだわ~こんなに泣いちゃって~かわいそうに」と言います。
夫は、私が病院でいろいろ指導されてるのを見てるので、そんな母親に批判的。
私はその時「わかったから、今はこれでやらせて」と言った経緯がありました。
泣けてきたのも、その時夫は家に子の服やらいろいろ取りに行ってたのですが、母親が「Tさん(夫)まだ帰ってこないかな?寝てるのかな?私取りに行ってこようか」と言うので、「お願いだから、Tさんにあんまりワーワー言わないでくれん?」と言ったら涙が出てきたんです。
母親はイジワルでいろいろ口出ししてるわけじゃなく、嬉しくてたまらないからなんだと、その気持ちもわかるし、ありがたいんです。
いろいろやってくれるのも、ありがたいんです。
でも、夫の、初めてのことを精一杯やってるのに口出しされて、うっとおしいと思う気持ちもわかります。
そして夫は、私をかわいそうだと思ってて、母親が私にいろいろ言うのがまた気に入らないんです。
実際、退院する時、同じ日に出産した3組がロビーにいたのですが、他の2人は「幸せです!」って感じだったんです。
私だけ「だるい…痛い…辛い…」って感じでした…(-.-;)
ちょうどタイミング悪く、泣きながら授乳してる時に夫が戻ってきました。
たぶん母親に何か言われたんだな、と思ったようですが、私は正直、急に嫁姑の間に挟まれる夫のような気持ちになったんです。
「お互いもっと理解して、仲良くしてよぉ~!」って。
あちこち痛くても泣かなかったのに…いや、そういう体の不調もあって泣けてきたんでしょうけど。
とにかく、ブルーな退院日でした…。
そして昨日、私があまりにもかわいそうだと思ったのか、夫が「ちょっと家を掃除してくる」と言って帰り、なんと、ガトーショコラを作ってきてくれました。
本当は、その優しさにも泣きそうでした(T-T)
新聞のバレンタイン特集に載ってたんだって…。
それに励まされ、熱が下がってだるさが取れたこともあり、昨日はだいぶ気分が良くなりました。
私は、病院で助産師さんや看護師さんたちとどういう授乳スタイルが一番いいか試行錯誤して「これ!」と思ったやつでやってたのですが、やはり上手くいかなくて、それを見てた母親は、「そんな風にやってるからできんのだわ~こんなに泣いちゃって~かわいそうに」と言います。
夫は、私が病院でいろいろ指導されてるのを見てるので、そんな母親に批判的。
私はその時「わかったから、今はこれでやらせて」と言った経緯がありました。
泣けてきたのも、その時夫は家に子の服やらいろいろ取りに行ってたのですが、母親が「Tさん(夫)まだ帰ってこないかな?寝てるのかな?私取りに行ってこようか」と言うので、「お願いだから、Tさんにあんまりワーワー言わないでくれん?」と言ったら涙が出てきたんです。
母親はイジワルでいろいろ口出ししてるわけじゃなく、嬉しくてたまらないからなんだと、その気持ちもわかるし、ありがたいんです。
いろいろやってくれるのも、ありがたいんです。
でも、夫の、初めてのことを精一杯やってるのに口出しされて、うっとおしいと思う気持ちもわかります。
そして夫は、私をかわいそうだと思ってて、母親が私にいろいろ言うのがまた気に入らないんです。
実際、退院する時、同じ日に出産した3組がロビーにいたのですが、他の2人は「幸せです!」って感じだったんです。
私だけ「だるい…痛い…辛い…」って感じでした…(-.-;)
ちょうどタイミング悪く、泣きながら授乳してる時に夫が戻ってきました。
たぶん母親に何か言われたんだな、と思ったようですが、私は正直、急に嫁姑の間に挟まれる夫のような気持ちになったんです。
「お互いもっと理解して、仲良くしてよぉ~!」って。
あちこち痛くても泣かなかったのに…いや、そういう体の不調もあって泣けてきたんでしょうけど。
とにかく、ブルーな退院日でした…。
そして昨日、私があまりにもかわいそうだと思ったのか、夫が「ちょっと家を掃除してくる」と言って帰り、なんと、ガトーショコラを作ってきてくれました。
本当は、その優しさにも泣きそうでした(T-T)
新聞のバレンタイン特集に載ってたんだって…。
それに励まされ、熱が下がってだるさが取れたこともあり、昨日はだいぶ気分が良くなりました。