もうその頃になると、陣痛が何分間隔なのか自分で確認する余裕がなかったです。
痛くない時でも、虚ろな感じ…。
ほぼ徹夜で陣痛と戦ってたので、眠いのもありました。
なので、時々夫に「今、何分間隔?」と聞いて。
夫は、朝来て、私用に準備された朝食&昼食を食べ、陣痛のたびに私の腰をさすり続けました。
そして時々「ほら、これ飲みな」と、お茶やウィダーインゼリーを口に持ってきました。
ウィダーインゼリー、お産にすごくオススメです!
陣痛の合間って食事する余裕ないし、でも体力必要だし。
私みたいに気持ち悪くて食べれない人でも、なんとか飲めるし。
で、1/31の…たぶん正午を過ぎたあたりから、いきみたい感じがきました。
でも「まだ逃して」と言われ…。
「う~ん」ってなるたびに、「力入れちゃダメですよー息吐いてー」って…。
これ、かなりキツイですね…
排便を我慢してる感じ…の、痛いバージョンって感じ…。
ちなみに、夜「排便したい感じありますか?」と聞かれ「したいです」と答えたら「赤ちゃんの頭が押してますね~」と言われ、「いや、排便の感じなんですけど」と言っても「それが赤ちゃんが降りてきてる証拠です」と言われましたが…その後トイレに行ったら、普通に排便でした…f^_^;
とにかくそのぐらいになると、1分間隔ぐらいにくる陣痛を我慢して、同時にいきみも逃して…の繰り返し。
最高に辛い時間帯でした…。
そして、どういう判断でそのタイミングになったのかわかりませんが、いよいよお産になりました。
「お産の準備しますからね~」
「もういきんでいいですよ~」
と言いながら、助産師さんがバタバタなりました。
え、いいの?って気分で、いきみ始めました。
途中、「赤ちゃんが苦しそうだから深呼吸して」と何回か指示されました。
と突然、助産師さんが「旦那さん、ナースコールして!」と。
夫がナースコールを押したらしく「院長先生お願いします!」と叫ぶ助産師。
いよいよ産まれるのか!?それとも何かトラブルか!?と思いました。
同時に「今、外来の人来てる時間帯だよなぁ…待たせてスミマセン…」と、妙に冷静なことも考えました。
私自身も妊婦検診で来てて「お産が入ったのでお待ち下さい」と紅茶をもらったことがあったので。
続く…
痛くない時でも、虚ろな感じ…。
ほぼ徹夜で陣痛と戦ってたので、眠いのもありました。
なので、時々夫に「今、何分間隔?」と聞いて。
夫は、朝来て、私用に準備された朝食&昼食を食べ、陣痛のたびに私の腰をさすり続けました。
そして時々「ほら、これ飲みな」と、お茶やウィダーインゼリーを口に持ってきました。
ウィダーインゼリー、お産にすごくオススメです!
陣痛の合間って食事する余裕ないし、でも体力必要だし。
私みたいに気持ち悪くて食べれない人でも、なんとか飲めるし。
で、1/31の…たぶん正午を過ぎたあたりから、いきみたい感じがきました。
でも「まだ逃して」と言われ…。
「う~ん」ってなるたびに、「力入れちゃダメですよー息吐いてー」って…。
これ、かなりキツイですね…
排便を我慢してる感じ…の、痛いバージョンって感じ…。
ちなみに、夜「排便したい感じありますか?」と聞かれ「したいです」と答えたら「赤ちゃんの頭が押してますね~」と言われ、「いや、排便の感じなんですけど」と言っても「それが赤ちゃんが降りてきてる証拠です」と言われましたが…その後トイレに行ったら、普通に排便でした…f^_^;
とにかくそのぐらいになると、1分間隔ぐらいにくる陣痛を我慢して、同時にいきみも逃して…の繰り返し。
最高に辛い時間帯でした…。
そして、どういう判断でそのタイミングになったのかわかりませんが、いよいよお産になりました。
「お産の準備しますからね~」
「もういきんでいいですよ~」
と言いながら、助産師さんがバタバタなりました。
え、いいの?って気分で、いきみ始めました。
途中、「赤ちゃんが苦しそうだから深呼吸して」と何回か指示されました。
と突然、助産師さんが「旦那さん、ナースコールして!」と。
夫がナースコールを押したらしく「院長先生お願いします!」と叫ぶ助産師。
いよいよ産まれるのか!?それとも何かトラブルか!?と思いました。
同時に「今、外来の人来てる時間帯だよなぁ…待たせてスミマセン…」と、妙に冷静なことも考えました。
私自身も妊婦検診で来てて「お産が入ったのでお待ち下さい」と紅茶をもらったことがあったので。
続く…