昨日、久々に外出をしました。
安静生活中は、外出といえば産院に行くだけでした。
その他は、ベランダに出て洗濯物を干したり取り込んだりすらしなかったし、自分家の門まで行って郵便物を取ることもしませんでした。
なので、産院の事務員さんに「今日は寒いですね~」と言われても、いやぁ確かに寒いけど家の中ばかりにいるから今日がいつもと比べて寒いのかどうなのかわかりません…という感じだったんです。
そんな生活が1ヶ月…と1週間ぐらいかな?
40日ぶりぐらいの、普通の外出です。
40日ぶりのコンタクト!(家ではメガネでした)
装着しなくても保存液は交換しなかんかったのに、1度も交換しませんでした…。
蓋を開けたら干からびてんじゃないかと思ったのですが…ちゃんと液入ってました^^
40日ぶりの化粧!
あはは…外用はこんな顔だった…と実感。
そして、いざ向かった先は…近所の大型ショッピングセンター。
…大した用事じゃなかったんです。
月曜日に、職場へ挨拶に行く予定にしてあって、その時持っていく「お世話になりました」のちょっとしたお菓子を、と思って買いに行ったのです。
1Fの特設コーナーみたいなところには、バレンタイン用のお菓子が。
なるほど、そういう時期でしたね。
いろんな銘菓が置いてあるところへ行き、一通り見て、ダイナゴンというお菓子に決めました。
私のいた職場は90人ぐらいいるので、あまり高いものは買えないし、かといってあまりにもちゃっちいのも悲しいし…というギリギリのライン。
1コ100円ぐらいのダイナゴン、味違いで一人2コずつ配ることにしました。
そして、BUCK-TICKのDVDを予約しようとタワレコへ。
ところが、「調べたところ確かに発売するようですが、まだコチラにデータが来てないので予約できません」だって…。
あれま。
本屋へ行き、日本武道館のライブレポ掲載雑誌を立ち読み。
無難なレポですね。
昼食を「ラケル」というオムライス屋さんで食べよう!と思ってたのに、パフェにつられて急遽「キャッツカフェ」へ。
オムライスランチもあったしね。
それにしても、パフェにつられるってのが、今までの私ではありえなかったんですけどね~。
だからこの店もほとんど利用したことがなかったのですが…。
あ、「キャッツカフェ」は全国にあるんかな?パフェが売りの店です。
すっげーデカイやつとかあるの。5千円ぐらいするの。
それは4人で食べたことがありますが、やっと食べきった、って感じでした。
5人でもキツイんじゃないかなぁ~?ってぐらい。
そこでオムライスランチとセットのプチパフェ(これは普通の大きさ)を食べました。
☆大きなパフェ☆

職場に挨拶する月曜日までは産まれてほしくないので、ウロウロするのはやめて、ダイナゴンだけ買ってショッピングセンターを出ました。
帰りにはケーキ屋さんに寄って、職場の女子用に焼き菓子を。
(職場の、同じフロアにいる90人はほとんどオッサンで、女子は3人のみなんです。毎日の昼食はその3人と別フロアにいる4人、計7人の女子で食べてました。その7人用のお菓子。ダイナゴンじゃ、ちょっとね…)
ついでに、夫が「俺もコレ食べてみたい」と言ったので、「そういえばバレンタインデーたぶんなんもあげれんから、今ここにあるやつで食べたいモノ適当に選んでそれで代用して」と、プリンとかも買いました。
そして、帰宅。
たったこれだけだったのに、1日20時間ヨコ向きの生活をしていた身には、けっこう疲れました…。
なので、帰ってからは、ゆっくりしました。
ふぅ…。
この買ったものたちがムダにならないためにも、明日まで産まれなきゃいいけど…。
明日産まれたら、ゆうたくんと同じ誕生日になっちゃう♪