今日は、友人Bさんが遊びに来ました。
Bさんは、小学校2年生の頃からの友人です。
そして、私と同じく子宮頚管無力症で、出産前は2ヶ月間安静生活をしてました。
彼女は、安静が解除されて2日目に産まれたそうです。
やっぱり、動くと産まれるんだな~と思いました。
「安静生活って辛いよね~あとちょっとだから頑張ってね~」と言われましたが、私はべつに安静自体は辛くないんです。
むしろ、ゴハン作らなくていいし、その他の家事もやらなくていいし。
不便だけど、辛くないです。
ただ、今にも産まれるんじゃないかってのが不安でしかたないのよね…。
今日から35週なので、一応産まれてもいいかなぁって時期には来たのですが…本当の正産期は37週、1/24以降です。
それに、胎児が少し小さめで、計算で出すと1週少なくなるので、今日から35週と言っても胎児的には34週となるわけです。
だから、あと少なくとも1週間は腹にいてほしいところ。
私の通ってる産院は、NICUがないので、たぶん今産まれるとなると、隣の市にある総合病院に行かなくてはならないのです。
胎児の心配もあるけど、そういう都合もあるのです。
彼女には「大丈夫よ~安静にしてれば産まれないって~」と気楽なこと言われました。
少し安心したような、全然不安が解消されないような…。
ところで、腹の中にいる胎児とちびさんは、今ちょうど同じぐらいの体重だと思います。
今まではちびさんの方が重くて、これからは胎児の方が重くなるはずです。
なんか、不思議。
あ、昨日書き忘れましたが、ちびさんが今流行ってるのは、人間の髪の毛で遊ぶことなんです。
昨日の朝、私の髪の毛を引っ張っるので「やだぁ」って言いながらその髪の毛を私が押さえようとしたら、それにまたちびがじゃれて…その、じゃれた手が、動いた私の目にちょうど当たり…目玉を引っ掻かれました…。
「いー…ったぁぁぁ」ってぐらい痛かったです。
安静中なのに眼科に行かなかんのかな…つか、行っていいのかな…と思いましたが、幸いたいしたことなくて、数時間経ったら充血も治まりました。
でも、それに腹が立って昨日ちびさんのこと記事にしたんだった…それなのに、肝心のこと書き忘れてた…。
昨日一番書きたかったのは、ちびさんに目玉を引っ掻かれた、ってことでした。
Bさんは、小学校2年生の頃からの友人です。
そして、私と同じく子宮頚管無力症で、出産前は2ヶ月間安静生活をしてました。
彼女は、安静が解除されて2日目に産まれたそうです。
やっぱり、動くと産まれるんだな~と思いました。
「安静生活って辛いよね~あとちょっとだから頑張ってね~」と言われましたが、私はべつに安静自体は辛くないんです。
むしろ、ゴハン作らなくていいし、その他の家事もやらなくていいし。
不便だけど、辛くないです。
ただ、今にも産まれるんじゃないかってのが不安でしかたないのよね…。
今日から35週なので、一応産まれてもいいかなぁって時期には来たのですが…本当の正産期は37週、1/24以降です。
それに、胎児が少し小さめで、計算で出すと1週少なくなるので、今日から35週と言っても胎児的には34週となるわけです。
だから、あと少なくとも1週間は腹にいてほしいところ。
私の通ってる産院は、NICUがないので、たぶん今産まれるとなると、隣の市にある総合病院に行かなくてはならないのです。
胎児の心配もあるけど、そういう都合もあるのです。
彼女には「大丈夫よ~安静にしてれば産まれないって~」と気楽なこと言われました。
少し安心したような、全然不安が解消されないような…。
ところで、腹の中にいる胎児とちびさんは、今ちょうど同じぐらいの体重だと思います。
今まではちびさんの方が重くて、これからは胎児の方が重くなるはずです。
なんか、不思議。
あ、昨日書き忘れましたが、ちびさんが今流行ってるのは、人間の髪の毛で遊ぶことなんです。
昨日の朝、私の髪の毛を引っ張っるので「やだぁ」って言いながらその髪の毛を私が押さえようとしたら、それにまたちびがじゃれて…その、じゃれた手が、動いた私の目にちょうど当たり…目玉を引っ掻かれました…。
「いー…ったぁぁぁ」ってぐらい痛かったです。
安静中なのに眼科に行かなかんのかな…つか、行っていいのかな…と思いましたが、幸いたいしたことなくて、数時間経ったら充血も治まりました。
でも、それに腹が立って昨日ちびさんのこと記事にしたんだった…それなのに、肝心のこと書き忘れてた…。
昨日一番書きたかったのは、ちびさんに目玉を引っ掻かれた、ってことでした。