ウチがとってる新聞は、地元紙の中日新聞という新聞です。
その中日新聞には、毎週日曜日にサンデー版というオマケみたいのが入ってきます。
そのサンデー版には、クロスワードパズル、数独、漢字の問題、間違い探しなどが載っていて、一時期は私と夫が競うようにそれらをやってました。

でも、その熱が冷めてしまって、どちらともあまりやらなくなりました。
でも、やり終えたら捨てるという習慣だったので、なんとなく捨てずに…必然的に溜まっていきました。

そして今回、安静を指示された私は、溜まっているこれらをやろう!と思い立ちました。
なんせ、ヒマなんで。

いざ、古いものから始めてみると…なんと、GWあたりから溜めていました!
クロスワードの答えも「新緑」とか…。
いつまで安静なのかわからないので、なるべくゆっくりやっていました。
それでも毎日やっていたので、だんだん「かき氷」とか「扇風機」とかになり…そして、「運動会」とか「銀杏並木」とかになり…やがて「初雪」とかになって、溜まってた分が終わってしまいました。

しかし1月1日には、そのサンデー版のスペシャルバージョンが付いてきます。
お、来たね!と思いながらやっていたら、その分も昨日終わってしまいました…。
(「おとし○○」を「おとしまえ」だと勘違いしたために少し時間稼げましたが…。もちろん正解は「おとしだま」ですf^_^;)

半年以上遅れてたのに、1ヶ月足らずで追い付いてしまった…。

本は1日1冊しか読まないと決めているし…こんな時、テレビが好きだったら便利なのにな…。