昨日は、大学の時の友人とランチをしました。
 
私は名古屋近郊に住んでますが、ここらへんでは名古屋駅のことを「名駅」と呼びます。
「めいえき」です。
 
いつも、そのメンバーでは名駅でランチをします。
昨日は、久々に、資生堂パーラー(って全国にあるんかな?)に行きました。
デザート付きで1995円のランチセット。
エビのカツレツがおいしかったです。
デザートのココナツムースもおいしかった~^^
ここは何を食べてもハズレがないなぁ、と思います。
 
メンバーは、私を入れて3人だったのですが、そのうちの一人は、顔がかわいくて、とても優しくて、大学の時からなぜか金持ちで、スポーツもできて、頭も良くて、プロポーションも良くて、センスも良くて、仕事もできるという人です。
こんな人もいるんだなぁ~と感心してしまいます。
彼女の幼馴染がBUCK-TICKファンらしく、彼女自身は全然好きじゃないのに、いろいろ知ってます。
京極夏彦が好きなので、櫻井さんが「世の中には不思議なことなど何もないのだよ、関口君」というセリフを出した時には思わず彼女にメールしました。
 
こうやってランチができるのもあと少しだなぁとしみじみ思いました。
子どもが産まれたら、なかなか出歩けないものね…。
 
 
そして、夜。
ついに、ストーブをつけました!
だいぶ前から出してあって、もう当然使ってるでしょ、って気温だったのですが、灯油を買う機会がなかなかなくて、今まで使ってなかったのです。
嬉しくて、布団で寝てるにゃあを連れてきました^^
「ほらぁ~ストーブだよぉ~~」って。
こういうタイプのストーブです。
ちびは、勝手に寄ってきました^^
イメージ 1
 
 
あったかかったんだろうなぁ~
ちび、ついにこのような姿勢に…。
最近は寒いので、丸まって寝てたのですが…。
洗濯物と、私の靴下の間にwww
イメージ 2
 
ストーブをつけると、上の方があったかくなるらしく、にゃあはよく棚の上に行きます。
今年は、ちびも行きました。
にゃあが、でら迷惑そう…。
この顔、怒ってます。
イメージ 3
 
 
 
で、これも冬の定番。
昼のうちに夫が木に付けてたようです。
全然、上手く撮れませんでしたが…雰囲気だけ。
イメージ 4
 
いよいよ、冬本番ですねぇ。
日曜日の京都は、寒いのかなぁ??
コートいるかしら???
 
 
今日の夕飯は、
 豚肉&ピーマン&ニンジン&タマネギの野菜炒め
 菊芋の煮物
 大根&豆腐&ワカメの味噌汁
 カブの甘酢漬け(頂き物)
 大根菜の漬物(頂き物)
です。