[PIXY]の感想です。
私、[狂気のデッドヒート]よりもコッチの方がビックリしました。
最初、ラズダズ聴いた時の違和感は、この曲のせいもあったかも。
ヒデの曲、ってイメージで聴くもんで、よけいにビックリなのかもしれませんが。
あーでも今となってはもう何にそんなにビックリしたのかよくわからない…。
前奏は、透明感があるけど重厚な感じ。
この…なんだろう?不思議な感じは曲全体にありますね。
Aメロからしてもう不思議な感じなのですが…それでもメロディがしっかりしてるのがまた不思議。
で、Bメロにいくとヘンな声みたいな音が入ってくるし(笑)
サビメロはふわーっと広がる感じで、気持ちいいですね。
Aメロは、2番の方が好きです。
低いコーラスが入ってるし。
「まるで悪魔さ」後の「うえー」みたいなのとか。
「秘密 破滅絡ませ」という言い回しがステキ。
このキレイな言葉の羅列の中に、こういう毒っぽかったりエロっぽかったりする単語が入ってるのがステキです。
そして、「キスキスキス」はそうでもないのに、「チュチュチュ」を聴くたびに、やん!ってなっちゃう。
「チュチュチュだって~ちょっとやめてよぉ~~~恥ずかしいじゃん~~~」って気分になる。
ところで、サビのコーラスは全部あっちゃんとヒデの声なんでしょうか?
こんなコーラスの重ね方も、今まであったかしら?
この、キレイだけどおとなしくない感じ…。
ヘンなリズムと、ヘンなノイズと、流れるような美しいメロディ…。
うーん…これもヒデ特有のスルメ曲です。
もう違和感はなくて、すっかり好きですね。
でも未だに不思議な感じはします。
異世界に紛れ込んでしまったような。
PHYでアニイが3人でリハしたって言ってますね。
最初はこうじゃなかったんですね。
「サイケと4符キックと」の意味はわかりませんが、ヒデにとっても挑戦だったのかな。