昨日、7ヶ月目の検診でした。
問題の子宮頸管の長さは…変わってませんでしたv
良かった…!
普通に生活していて変わってないってことは、元々短いのか、ポリープかなんかのせいで短くなったのかわからないけど、進行はしてないってことなので、ひとまず安心です。
ホッ…。
昨日は、院長が緊急手術が入ったとかで、1時間遅れで診察が始まり、代理の医者がやっていたせいもあって、すごく時間が遅れました。
私は10時半の予約だったのですが、結局13時半ぐらい…。
ランチの約束をしていた友人の元へ行けたのは、15時近くでした…はは
あ、以前ここに載せようかと思って撮った写真を載せるの忘れてました。
ここが私の通っている産婦人科です。

正面から見た様子。

トイレはこんな感じ。
なんかホテルみたいだけど…産婦人科って、こんなんなの??

でも、一番気に入ってるのは、この待ち合い空間。

アジアンリゾートっぽいイメージらしいです。
この角度からは見えないけど、水槽に熱帯魚とかもあります。
2階から上はまた雰囲気が違うんでしょうけど、1階は全体的にこんな感じです。
私、ここのピンクくないとこが気に入ってます。
クマさんとか、ウサギさんとか、そういう絵もないし。
今日は、私のパジャマを買いにベビー用品展へ行きました。
ウエストがゆるゆるなのがハーパンしかなくて、さすがに最近は寒かったのです。
普通の長いジャージは全部締め付けるから着れなくて。
ついでに、新生児用のものもいろいろ見てきました。
何が必要かイマイチわからなくて、ただグッタリして帰ってきました。
もともとショッピングが好きじゃない上に、ベビー用品に興味がないので、とても疲れました。
でも、肌着は少し買いました。
安売りしてたから。
この先いろいろ揃えなきゃいけないと思うと、気が滅入る…。
もう、今度から夫とウチの母親で行ってきてほしい…。
今日の夕飯は、
鶏モモ&ピーマンのピリ辛炒め
大根菜のおひたし
笹かまぼこ(チーズ・紅しょうが)
ポテトサラダ(残り物)
ニンジン&タマネギのスープ(残り物)
ナスの粕漬け(頂き物)
松前漬(頂き物)
でした。