今日は、ぜひともラジオの感想を書きたい!と思ったのですが…
ちょっと変更。
 
 
今日、妊娠6ヶ月目の検診に行ってきました。
赤ちゃんは、順調です。
大きさも、重さも、予定日とピッタリ計算が合います。
 
ところが…
内診で、「子宮口が開いてる」と言われてしまいました。
薬を処方されて、次の土曜日にまた行くことになりました。
で、もっと開いてたら、子宮口を縛る手術をするらしいです。
 
「安静にして下さいね」と言われましたが…
安静って、どのぐらい?
運動しなきゃ大丈夫だろ、と、午後から会社に行ってしまったのですが。
 
 
で、帰ってきて、夫が職場の人とゴルフの打ちっぱなしに行くというので、
急いで夕飯の支度。
今日の夕飯は、
白身魚(鱈だったかな?忘れてしまった)のムニエル
ピーマンとキャベツのおかか和え
豚汁
ゴーヤの佃煮(頂き物)
マーボーナス(昨日の残り物)
松前漬(北海道にいる夫の弟から送られてきたもの)
でした。
 
夫に、今日の検診のことを話しました。
一応、泣かずに説明できました。
 
関係ないけど、何年も前に夫から貰ったブレスレットが切れました。
(2連になってるやつで、そのうちの1本が切れてしまったのです)
それも夫に言いました。
(ホントは、私がファスナーに挟んでしまって、無理やり引っ張ったら切れちゃったのですが、それは言いませんでした)
「今度、新しいの買ってあげなきゃね」だって。
私はコレがいいの!コレが気に入ってるの!!
ふん。
 
夫が家を出て、その切れたブレスレットを見てたら、泣けてきました。
実は、妊娠初期は出血があって、超不安でした。
それが治まった頃に、トキソプラズマというのに感染してるんじゃないかと超不安になりました。
(これは、猫の赤ちゃんのウンチから感染したりするのです。なんせ、ちびが来た時には妊娠に気付いてなかったし、ちびはずっと下痢で、その時期ウンチにまみれて暮らしてたので)
検査をしてもらって、大丈夫でした。
その後、猫のトイレは夫の役割になりました。
そして、前回の検診では、子宮にポリープが見つかりました。
その場で取ってしまって、検査に出して、良性だということがわかりました。
で、今回、子宮口です。
もー…
不安ばっかじゃん。
 
この妊娠に関して問題なのは、私の心だけにしてほしい。
私がこんな気持ちだから、バチが当たってんの?と思ったり…。
ま、そりゃ関係ないわな、と思ったり。
とにかく、ブレスレットを見ながら超ブルーになって泣きながら…
泣いたってしゃーないからお風呂でも入るか、と思い、風呂に入りました。
 
 
そして、風呂から出たら、同じく子宮口が開いたという友人から電話がかかってきました。
昼間、「今回の検診こうだった」とメールしてあったのです。
彼女は、一人目の時はもう縛れないということで、絶対安静を指示されたそうです。
で、ひと月程早く産まれました。
二人目では、もうわかってるので、安定期に入ってすぐ縛る手術をしました。
彼女が言うには、縛れるタイミングでわかって良かったね、とのこと。
もっと遅かったら、縛れないということで絶対安静もしくは入院だった、と。
彼女としゃべったことで、ちょっと気が楽になりました。
 
あぁ…今度の土曜日にならないとどうなるかわかりませんが…
私、安静を心がけながら不安に過ごすより、いっそのこと縛る手術をしてしまって安心して過ごしたい…。
そして、奈良のライブ…手術をするにしても、しないにしても、すっげー微妙になってきてしまった…。
「安静に」と言われた瞬間ライブのことを考えた私…。
あっちゃん…行けないってことになったら、笑うよ私…。
えーん…次の日になったら戻るから、その日だけ誰かと体を交換したいよぉ~
 
あ、音人も立ち読みしました。
「安静に」だもんで、立ち読みがダメなのかもしれないと思って、イスがある本屋に行って、座り読み。
これでも、ちょっと元気になりました。
でも、あっちゃん…なんでまたハイネック…???
まぁ、いっかぁ~
 
横ちゃんは、ライブのSE製作中かしら??
あぁ~~~~ライブ~~~~~~!!!!
 
なんか、午前中はいろいろ考えちゃって超ブルーだったけど、もう、なるようにしかならんもんだで、考えてもしかたない、とちょっと思えてきました。
そして、「ほらね」みたいな感覚もあります。
ほら、無事のハズないじゃん、みたいな。
1週間後にはラズダズが聴けるってのを楽しみに、なんとか乗り越えよう。