お盆なので、昨日は実家へ行ってきました。
実家というか、お墓があるところね。
私の母方の祖父母の家です。
愛知県の、静岡県寄りにあります。
車で行ったのですが、やっぱり渋滞してました。
行きは夫、帰りは私が運転しました。
最寄の駅です。
藤岡よりも、田舎です。
山に囲まれてます。

駅の中はというと、

もちろん、駅員さんのいるとこなんて、ありません。
無人駅なので。
電車も、30分~1時間に1本です。
その駅の駐車場。(手前はトイレです)
なんと、誰でも駐車して良いのです。
ということで、一番右のエスティマがウチの車です。

祖父母の家。
坂の横に建っているので、こんなヘンのです。
向こうから、玄関、トイレ、廊下、台所、洗面所、お風呂の窓です。
お風呂の窓を開けて入った日にゃ、子どもに見られます。

着いたのが昼の12時頃で、すぐBBQをしました。
左が祖父、中央が父親、右が夫です。
おじいちゃん…なぜか昨夜の残りの猪肉スキヤキの鍋を持ってきました。
が、すぐ戻されてました…。
祖父は養蜂家なので、家の奥には、蜂の箱があります。

蜂の箱のアップ。

蜂アップ。

もちろん、そこらへんをブンブン飛んでます。
ミツバチなんで、大丈夫です。
食事後、ちょっとダラダラして、お墓参りに行って、送り火を炊いて、
それから近くの川へ行きました。
国道の向こう側、ガードレールの切れたところから川へ降りられます。

竹やぶの中の、こんな道。
歩いてるのは、夫です。
BBQで絞れる程の汗をかいてしまったので、父親のシャツを借りてます。

その道を下まで行くと、川に出ます。
もやがかかってました。

でも、水はキレイでしょ。
超暑いといっても、川で泳ぐのはとっても寒くて危険です。
子どもの頃はよく川に入って遊んでましたが…もうムリ。
ふくらはぎまで浸かるだけで、冷たくてこごえそうでした。
