NARUTOが忍者の話だってことで思い出したのですが・・・
以前、忍者村へ行こうとして、ネットで場所や営業時間を調べてました。
その時のことです。
YAHOO知恵袋に、こんな質問をしていた人がいました。
タイトル:忍者になるには?
本文:忍者になるには?
補足:技はありませんが、頑張りたい
・・・。
コレ、本気の質問なんだろうか?
補足が気になる!
「頑張りたい」って、どういうコト!?
修行するつもりってコト!?
そして、これがベストアンサーに選ばれた答え。
伊賀 忍者村
三重 忍者村
滋賀 忍者村
佐賀 忍者村
福岡 忍者村
戸隠 忍者村
甲賀 忍者村
とまあ、少なくともこれだけありますから、
三重 忍者村
滋賀 忍者村
佐賀 忍者村
福岡 忍者村
戸隠 忍者村
甲賀 忍者村
とまあ、少なくともこれだけありますから、
とりあえず、履歴書を送ってみたらどうでしょう?(^^;
…本気!?
忍者村に履歴書送っても、忍者にはなれないと思うけど…!
いや、忍者村で働けば、忍者の格好はできると思うけどね。
技とかも教えてもらえると思うけどね。
でも、いや…あの、そもそも雇い主がいないと。
つか、やっぱり忍者村で働いても忍者にはなれないよっ!
そして、これへのコメントが
人気の職業なんですね。履歴書って、巻物のことですか?
…どこまで本気ですか!?
「そうです、巻物です」と言われたところで、巻物持ってんの!?
他の回答は
甲賀か伊賀か・・・・まずはハッキリ決めていただこう。
とか。
いや決めたところで…決めてどうすんの!?
忍者になる資格試験とかは存在しません。
貴方が「自分は忍者だ」と思えばそれで貴方は忍者です
貴方が「自分は忍者だ」と思えばそれで貴方は忍者です
とか。
これ…「じゃあ、私今日から忍者♪」ってことになっちゃう!!
アカンだろ!!
たしかに、試験とかないだろうけど!!!
この人たちの本気度が何%なのか知りたい!!
全て冗談だったら、安心するけど、ちょっぴり残念…。
そして、この質問した人がどうなったか、知りたい…。
忍者として生活しているのだろうか?
薬とか武器とか作ってたんですよ、忍者って。
あ、ついでに実際私が忍者村に遊びに行った時の記事はコチラです。
1/26:忍術村
4/3:伊賀上野城