昨日は、友人の命日でした。
10年前の昨日、彼は交通事故で亡くなりました。
彼は、当時所属していた劇団の仲間でした。
私は音響、彼は二枚看板のうちの一人でした。
活動が盛んだった当時は、家族以上に一緒にいる時間が長かったです。
公演前1ヶ月を切ると、朝9時~夜10時まで稽古です。
一旦解散して、11時からまた集まって、衣装を作ったりダンスを作ったり。
(その時間、私は音響の編集作業)
公演がない時でも、週数回は稽古があり、とにかくとても近しい存在でした。
1コ上だった彼は、10年前から年を取らないのが、不思議です。
もうとっくに年齢を追い越しているのに、私の中では未だに彼の方が年上です。
昨日は、劇団員の仲間たちと夜お墓参りに行きました。
(それぞれ事情があるので、昼組みと夜組みとに分かれるのです。
べつにどうしても夜のお墓に行きたいわけじゃありません)
そして、彼が大好きだった焼肉を食べました。
毎年のパターンです。
7/3は、ナミという名前の友人に毎年「今日はナミの日だね」とメールしますが、
私にとっては涙の日です。
彼は、雨男でした。
7/3は、毎年雨が降ります。
今年は全然雨が降らないな、と思っていましたが、やっぱりこの日は雨でした。
彼に、会えたような気がします。
お墓参りの時に、それぞれ心の中で彼に近況を報告します。
今年は「結婚しました」と報告した人もいました。
去年は「離婚しました」、「子どもが産まれました」と報告した人もいました。
劇団員、それぞれ疎遠になっている人もいますが、彼だけはみんなの状況を
ちゃんと把握してるんだろうな~と思います。
私も、近況を報告しました。
としゃぶりの雨に打たれながら。
そういえば、去年、昼組みの人たちでお墓参りに行って、その後ファミレスで
昼ゴハンを食べていた時のこと。
子どもの一人が、「さっきお墓の横にいたお兄ちゃんは、なんでみんなと一緒に
お昼ゴハン食べに来なかったの?」と母親に聞きました。
彼・・・命日にはお墓に戻ってきてるんかな?
そのコに・・・あの寿記の写真・・・見せてみる???